
今の私の状況 ぴったり!笑
GWも終わり 今日から通常モードに
突入するものの 私は まだ
夢から醒めていない感覚です。
食糧買い出しに行く以外は
未だ 脱力感の中です。(^_^;)
改めまして このGWの
長野県飯山市「第30回菜の花まつり」での
模様を 簡単にご報告します。
一日目 出発日 5月2日(木曜日)
朝の8時半にヘルパーさん3人同乗して
自家用車で出発。
梓川SAにて 昼食。

幸い 車の混雑もなく 14時半 飯山市到着。
まず 飯山市役所にて
担当の職員さんの皆様とご挨拶。
初対面の方 よろしくお願いします。
再会の方 また 逢えてうれしいです!

そのあと 市長さんは不在だったので
副市長さんにご挨拶。
司会の簡単な打ち合わせ終了後
ステージになる「菜の花公園」下見に。
「菜の花公園」にて
別自家用車で飯山入りした
tetsuさんと合流。
この日は めっちゃ 寒かった・・ぶるぶる・・・

宿に帰り 食事して 温泉に入り
一日目終了!
2日目 5月3日(金)一回目のステージ本番
仕事の都合で 夜行バスで飯山入りした
早朝 娘 月夜と 宿で合流。
朝9時 3人で 現地でリハーサル。
tetsuさんと月夜 一旦 宿に戻る。
私は 10時から 司会業。
ぶっつけ本番は 大変だったけど
いい勉強 経験になりました。
いっぱい噛んですみません・・・


13時 新幹線で到着したくみちゃん。
tetsuさんと月夜も会場に戻り
メンバー全員 揃いました!
14時半 いよいよ ステージ一回目本番!

寒すぎて 喉が温まるまで声が
出にくかったですが次第になんとか・・
途中 会場参加のコーナーでは
小さな可愛い女の子が協力してくれて
とっても 可愛い花嫁さんとして
ステージを彩ってくれました!

(音源は スライドショーに)
15時半 無事 ステージ終了。
私の歌は 反省点があいかわらず多いけど・・・
宿に到着後は メンバーと家族と
早速 乾杯!!!これがツアーのいいところ!
お疲れ様でした!

3日目 5月4日(土曜日) オフの一日
メンバー各自それぞれ 旅を堪能。
私は「阿弥陀堂」「けやきの森公園」
「北竜湖」を回りました。
息子ちゃんは 今回 どうなるかと
心配でしたが
予想に反して すごくおりこうさんで。
それどころか 自然を堪能していました。
すごく楽しかった4日間のようです。
小鳥のさえずり 小川のせせらぎ
見渡す限りの山並み、圧巻な景色
澄んだ風 空など
自然と魂で 会話しているかのような
感じでした。すごく 落ち着いていました。

もちろん イベントも楽しんでました!

今回 また 経験を重ねて 刺激を受け
少し成長したように 感じます。
これも 飯山のおかげです。
ありがとうございます。
夕方 5日の司会の打ち合わせのため
「菜の花公園」に。
5時半からは 宿の一室に特別に
簡易スタジオ 作っていただいたので
メンバー全員で 5日のリハーサルを。
夜は 忙しい中 職員のお兄さんが
お酒や食べ物を差し入れしてくれたので
みんなで プチ宴会!!
ほんとに今回は 何から何までありがとう!

4日目 最終日 5月5日(日曜日)
ステージ2回目。 帰阪日。
3泊の間 お世話になった
宿のオーナーご夫婦。いろんなご配慮
ありがとうございました!

朝 8時半から リハーサル。
本番 9時半。

2日、3日と 寒すぎたので
少し風邪をひいてしまい・・・
薬でなんとか ごまかしていましたが
喉のコンディション悪い上に
前日の 宴会で 飲んでしゃべりすぎて
ちょっと 声がでなかった・・・

今回の反省点です・・・
でも 暖かなみなさまのおかげで
なんとか 無事に終了しました。
早朝にもかかわらず みなさま
ありがとうございました!
ステージ終了後。
一回目のステージを見ていただき
感動したので 今日も来ましたと
お声かけていただき
一緒に写真撮ってくださいと・・・
反対にこちらが 感動しました。
メンバーは ステージ終了後
帰途に向かいます。
次は 大阪で 逢いましょう!
私は 太鼓のイベントの司会。
つたない司会で 申し訳ありませんでした。
でも 精一杯頑張りました。
終了後 14時に飯山を後にしました。
帰り際 小学生がたくさん
「この人 綺麗な人や」と私の周りを
囲んでくれて・・子どもに褒められると
一段と嬉しいなあ・・
(昔から子供には人気ある 笑)
「次 飯山来る時も このまま
綺麗なままで来てくださいね」と子供たちに
声かけられたこと すごい 嬉しいお土産に!笑
やっぱり さすが GW。
混雑に 巻き込まれて 9時間もかかり
自宅に無事到着したのが 11時過ぎてました。
でも 日が変わるまでに 帰宅できてよかった~~
今回の飯山入りは私の胸に刻まれ
みなさまへの御恩は
死ぬまで忘れることはないでしょう。
ほんとに このたびは お招きいただき
そして数々のご配慮とご親切
心から感謝いたします。
トークでも 言いましたが
景色も食べ物も すべて素晴らしかったけど
一番素晴らしかったのは やはり「人」
飯山のみなさまは みなさま人情があり
親切で 感動しました。
職員の皆様の頑張りようは半端じゃなく
頭が下がる思いで見ていました。
ほんとにお疲れ様でした!
また いつか 飯山 行きたいと思います。
写真とライブ音源で スライドショー作りました。
もし よかったら 見てくださいね!
ほんとに素晴らしい思い出
ありがとうございました!
飯山の思い出 スライドショー
音源 ライブ音源
http://youtu.be/2CJ8g688BEs