「音楽の絵本」鑑賞 | Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

2008年より命の大切さを伝えるシンガーソングライターとして母娘で活動。透明感溢れるハーモニーが高評価。障害児の子育てに奮闘しながら印税で福祉支援を!という夢を持ちながら関西を中心に数々のステージで活躍。オファーお待ちしています。

FMひらかた15周年記念
「音楽の絵本」
息子とガイドさんと計4名で
鑑賞してきました!



FMひらかたのスタッフさんに
誘っていただき ガイドさん二人の入場料は
考慮してくれることになり
行くことを 検討しましたが
今日の息子ちゃんの喜び様見たら
行ってよかったなと思います。

そもそも 音楽の絵本のコンセプトは
「本物のクラッシックを聴くには
子供は難しい。。。でも 本に子供用の
絵本があるように 音楽にも子供も
気軽に楽しめる
絵本のようなクラッシックの
音楽ステージがあれば」

いうことから 始まったそうです。

0歳から 入場OKなので
息子ちゃんが 多少 嬉しくなって
声出しても いいよってことだったので
思い切って 決定しました。
席も 一番後ろの隅っこに確保していただき
余裕を持って 見ることが出来ました。

弦楽器のアンサンブルより
管楽器の迫力がある方が 好きみたい!

それと トークや間があまり長くなったり
15分の休憩は かなり 嫌いみたい・・・激汗

ジングルベルなどは特に
ノリノリで 踊っていました。
ラストの盛り上がる感じも 大変
嬉しそうにしていました。

終了後 車で帰る途中も
興奮冷めやらぬ感じで
超ご機嫌さんで
帰宅後も 当分 にこにこ
るんるん テンション高く
明らかに「楽しかった!」と
全身で表現していました。
連れて行ってよかった~~


事業所帰りの息子を待つ間
本屋さんで見つけて買ってしまった~
親ばかです・・・

息子の大好きなクリスマスソングが
いっぱいで 操作が簡単な絵本楽器。
最近の絵本はすごいな~~
光と音が 出るおもちゃついてるなんて・・・


明日は 小学校時代の幼馴染と
忘年会の約束しています!
最近 再び お付き合いが始まり
ライブなんかにも 応援に来てくれます!
すごい 昔からの 友人!!
飲んで食べて いっぱいしゃべろう!!