食事とお風呂の後
2時間くらいなら 息子ちゃん まかせられるし
レベッカちゃんZUMBA
またまた 実現できました。

踊ってお風呂入って
帰宅したところです。!


例の スパンコールのタンクトップ着た!笑


いつもながら 楽しかった!!

息子ちゃんが 事業所や
ガイドさんとお出かけ
行ってる数時間しか
自由がありません。
時間制限 いまだに あり。
特に 夜 出かけるのは
家族の協力が必須!
本来なら とっくに子育て卒業して
自由な年齢に 入ってるのですが
ここが 不自由なところです。

でも もう 慣れましたけど

だからこそ 時間の大事さが
身にしみているし
時間の 配分や 使い方が
上手と言われる 所以です。
諸々の合間 見つけながら
年末の 準備も 着々 進めています。

最近は 早割制度も色々あるし
お得なことも 多いし。
早割ありは
お歳暮&クリスマスケーキ予約
既に 済ませました。

クリスマス飾り付けや

年賀状作成も ほぼ済ませたし

今日 午前は インフルエンザの
予防接種の用紙をもらいに
病院に行きました。
毎年 家族全員 接種するので
予約も 既に 済ませてます。
あとは 年末大掃除・・・・・
昔と違い 年々 手抜きが多いですが

水回りだけは しっかりやってます。
そろそろ 台所から ・・・

あんまり 早くやりすぎると
お正月のころは もう 汚れてるし・・・
ぎりぎりにやるのは せわしないし・・・
年末年始は 主婦は 何かと大変ですよね・・
午後からは
説明や 契約のために
息子の事業所にいってきました。
ちょうど 散歩に出かけるところでしたが
たった 1か月程度なのに
学校と 同じような 雰囲気の息子
周りにも すっかり なじんでて
先頭で しっかり 歩いていくのを
見送りながら びっくり!
支援員さんの力量なのか
事業所との相性がいいのか
はたまた 本人の成長なのか・・・
きっと すべてが
ミックスされてるのだと思うのですが
ほんとに ありがたいことです。

まだまだ 息子に手を焼く場面や
ご迷惑をおかけすることも
多々 あるとは思いますが
何卒 末永長く ご支援の方よろしくお願いします。
思春期を過ぎると 今より 落ち着くと 信じて・・・
という 私自身も 息子の笑顔に
だまされ続けて 18年です。

どうしようもなく いつまでも
手のかかる息子ですが
私の癒しで 可愛いし 愛しい・・・

( 親ばかで すみません。ヽ(^o^)丿)
明日は ダーは休日出勤。
息子ちゃんは 土曜の事業所だし
私と娘で 雨予報だし どう過ごそう・・・・
みなさまも いい週末を!
