ボランティアライブ 打ち合わせ | Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

Never Give Up!  YOKO&月夜オフィシャルBLOG

2008年より命の大切さを伝えるシンガーソングライターとして母娘で活動。透明感溢れるハーモニーが高評価。障害児の子育てに奮闘しながら印税で福祉支援を!という夢を持ちながら関西を中心に数々のステージで活躍。オファーお待ちしています。

 今日 2回目の更新です!

 寒くなってきました・・・
みなさま 体調管理 留意してくださいね!

今日 午前中は・・・・

昨日 息子がお花をひきちぎっちゃったので・・
お詫びの気持ちをこめて・・・



全部 個別に 購入して
クリスマスモードに自分流に
アレンジしてみました!

お花屋さんにも「いい感じですね!!」って
声かけていただけました!
うちの玄関にも 置きたいかも?笑

午後からは ボランティアライブの担当者の方と
挨拶がてら 簡単な打ち合わせ。
それがほんとの地元で・・・・
まさか こんな日がくるとは・・・

3年間 息子を学校バスの
送迎してた場所に
集会所はありました。
今まで 気づかなかった~~

集会所は新築で 綺麗でした!

6日は tetsuさんを交えて
再度 現地 視察予定です。

学校の下見は しなくても
地元なんで 知ってるし!(^O^)/

福祉委員長の方で
10年以上 色んな福祉や活動に
関わってる方で・・
お話をしているうちに
お二人とも 素晴らしい方で・・・
人脈も かなり ある方々と察しました。

初対面とは思えないくらい
打ち解けた雰囲気で
打ち合わせというより
福祉の話で 盛り上がりました!

2009年に私のステージを
2回も見てくださっていたみたいで・・・
「YOKOさん」として 完全に
インプットしていただいていたみたいで
今日も お会いした時
「YOKOさん!!!」って感じでした!

なので 私が 偶然地元の人と知って
鳥肌がたったそうで!!!(*^_^*)

ステージを見て 
すごくパワーや元気を感じて
色んなことを ちゃんとしっかりと
受け止めてくださったみたいで
絶対いつかは!と
フライヤーも今でも
保管していただいてるみたいです。

でも あまりに申し訳なさすぎて
恐縮して今まで 誘いきれずだったそうで・・

今回 時を経てまわりまわって
ようやく 実現に至ったわけですが
歌 関係なくしても
福祉関係としての つながりとしても
いいご縁が あり
ほんとに 嬉しいです!

というか 小学校時代の息子とも
逢ったことあったそうで!
(PTA副会長とかしてはったみたいです)
ほんと世間は 狭いというか・・・

喫茶店でお話したのですが
コーヒーまでごちそうになり
ほんとにありがとうございました!

6日も お会いするのが楽しみです!

ということで リハーサルも
増えてきたということで
13日と 30日は みささん
6日と 15日は tetsuさん。
2回のリハで 仕上げていきます。
選曲は 何にしようか・・・

とにかく みなさんと共に
楽しい時間を共有できるよう
頑張ります!