吹田市常光円満寺地蔵尊大法要2016
昨日は吹田市にある常光円満寺さんの地蔵尊大法要で、2回法要でした
前日は、機材セッティング。
今年はプロジェクターを使用、法要は音楽法要ということで、シンセサイザーと僧侶の方の声明とのコラボで、雰囲気が随分変わりました。
例えば…般若心経にシンセサイザーの音が加わるとか。斬新❗️カッコいい〜
法要で歌った曲は
ありがたき地蔵尊(常光円満寺オリジナルソング)
夏の思い出
世界に一つだけの花
いつも見ているよ(常光円満寺イメージソング)
「いつも見ているよ」は、自分のライブやコンサートでも歌っていて、お客さんからも良い曲だ〜!と言って頂く曲です。
シンセサイザー演奏は、私の先生の林秀茂さん↓
写真は本番前の音合わせ中〜
みんなで集合写真撮影〜
円満寺さんは皆さん明るくて、優しくて、
いつも身内のように温かく接して下さいます
どんな時も笑顔で、みんなが笑っていて、、
皆さんと一緒に過ごせて幸せでした
法要では、終わってから何人かのお客さんから
声を掛けて頂きました。
4年間毎年見に来ています、という方(過去にライブに何度も来て頂いた方!)、毎年歌を聴くのを楽しみにしているんです、という方など、、なんと嬉しいことでしょう〜
わざわざ声を掛けて下さるという事は、本当にそう思っているからで〜嬉しくてウルウルしてしまいました
円満寺の皆さんをはじめ、自分の回りの方々の優しさと温かさを改めて実感しました。私って何て幸せなんだろう


頂いた温かさを肥やしにこれからもがんばります〜❗️









