ちょっと嬉しかったこと。
今日は、滋賀県の長浜へ歌いに行きました
北ビワコホテル・グラツィエという所で
時々ブライダル(挙式)で歌いますが
今日は、ひさしーーーーぶりに人前式のゴスペル式でした
これがチャペル。ラファエル教会です。

気分はマライア・キャリーかローリン・ヒルか・・・
曲は、Joyful joyfulやHis eye is on the sparrowなど。
普段はゴスペルを歌わないので、んーーーと思う箇所もあり(ごめんなさい
)
挙式はあっという間に終わりました。
いつものように廊下を歩いて帰っていると
一人のちょっと年配の女性が、小走りにこちらに来られて
「あなたの歌、いいわね~~
GOOD!
」
明るい活発そうな女性でした。
心の中で、「あなたもGOODですよ~
」
素直にうれしかったです
自分が主役ではない挙式で、褒めて貰えるというのは
かなりな事だと思っています。
そう多くありませんが、時々褒めて貰えます。
すごくすごく嬉しいです。
温かい人が多い場所です。ホテルの雰囲気もあるんでしょうね。
控え室で。

もう1つ~
帰りの電車で、旅行にきた!という感じの
年配のご夫婦に質問されました。
旦那さん「この電車は何と言う線かな?
大津までどのくらいかかるかな?」
えーーーと、これ何線??
こんな時便利なのが携帯
調べて・・・
私 「北陸線です。到着は長浜から約1時間です^^」
奥さん「そんなにかかるのね~。ありがとう^^」
そして、1時間後、私の肩をポンポンと叩いて
「お姉さん、先ほどはどうもありがとう!」
と言って、大津駅で降りられました。
気の利いた言葉も言えず、ただ「いいえ~」と大きくペコリ。
大阪は気さくな人が多いと言うけれど、
最近は、自分の世界の人が多くて
知らない人同士が気楽にお話することは
あまりありません。
なんだか、うれしい、ほのぼのした一日でした
帰って、ラブと中之島へお散歩

なんでか、草の上で転がるラブ

初めて見る景色は、どんな風に写ったカナ?

一緒に


北ビワコホテル・グラツィエという所で
時々ブライダル(挙式)で歌いますが
今日は、ひさしーーーーぶりに人前式のゴスペル式でした

これがチャペル。ラファエル教会です。

気分はマライア・キャリーかローリン・ヒルか・・・
曲は、Joyful joyfulやHis eye is on the sparrowなど。
普段はゴスペルを歌わないので、んーーーと思う箇所もあり(ごめんなさい
)挙式はあっという間に終わりました。
いつものように廊下を歩いて帰っていると
一人のちょっと年配の女性が、小走りにこちらに来られて
「あなたの歌、いいわね~~
GOOD!
」明るい活発そうな女性でした。
心の中で、「あなたもGOODですよ~
」素直にうれしかったです

自分が主役ではない挙式で、褒めて貰えるというのは
かなりな事だと思っています。
そう多くありませんが、時々褒めて貰えます。
すごくすごく嬉しいです。
温かい人が多い場所です。ホテルの雰囲気もあるんでしょうね。
控え室で。

もう1つ~

帰りの電車で、旅行にきた!という感じの
年配のご夫婦に質問されました。
旦那さん「この電車は何と言う線かな?
大津までどのくらいかかるかな?」
えーーーと、これ何線??
こんな時便利なのが携帯
調べて・・・私 「北陸線です。到着は長浜から約1時間です^^」
奥さん「そんなにかかるのね~。ありがとう^^」
そして、1時間後、私の肩をポンポンと叩いて
「お姉さん、先ほどはどうもありがとう!」
と言って、大津駅で降りられました。
気の利いた言葉も言えず、ただ「いいえ~」と大きくペコリ。
大阪は気さくな人が多いと言うけれど、
最近は、自分の世界の人が多くて
知らない人同士が気楽にお話することは
あまりありません。
なんだか、うれしい、ほのぼのした一日でした

帰って、ラブと中之島へお散歩


なんでか、草の上で転がるラブ


初めて見る景色は、どんな風に写ったカナ?


一緒に

