初大師法要
伊丹市・遍照院へ歌いに行きました
この日は初大師法要の日。
法要の後に大根炊きを頂いて、その後にミニコンサートを
させて頂きました。
演奏は、Gt伊藤忍さん。
忍さんは、歌声列車ではいつもお願いしています。
努力家で温厚なギタリストさん♪
↓忍さん。目つぶっちゃってますが・・

遍照院の方が写真を撮ってくださいました^^
コンサートはこんな感じ~

とてもにこやかに聴いてくださって、心温まる時間でした。

浜辺の歌、ふるさと、オリジナルのお母さんなどを歌いました

たくさん拍手をもらって、最後の曲を歌った後は
「アンコール!」という声が
まさか、お寺でサンコールを貰えるとは思っていなかったのでびっくり!
曲、何にしよう。。
忍さんが、これだったらいけるよ、と小声で言ってくれたので
「涙そうそう」を歌いました。
”悲しい涙もありますが、うれしい涙になりますように”と一言加えました
この度、遍照院にHAPPYが
来月、お寺の娘さんが結婚されるそうです
↓左のお二人が未来のご夫婦です^^
男性は奈良のお寺の息子さん

遍照院は七福神の大黒さまを祀っておられていて
そんな福のあるお寺にご縁を頂いただけでも有り難いのに
温かい時間、結婚されるお二人に出会えるなど
HAPPYを沢山いただいたので
今年はとっても良い1年になりそうです
遍照院の皆さま、本当にありがとうございました。
また皆さまにお会いできますように

この日は初大師法要の日。
法要の後に大根炊きを頂いて、その後にミニコンサートを
させて頂きました。
演奏は、Gt伊藤忍さん。
忍さんは、歌声列車ではいつもお願いしています。
努力家で温厚なギタリストさん♪
↓忍さん。目つぶっちゃってますが・・

遍照院の方が写真を撮ってくださいました^^
コンサートはこんな感じ~

とてもにこやかに聴いてくださって、心温まる時間でした。

浜辺の歌、ふるさと、オリジナルのお母さんなどを歌いました

たくさん拍手をもらって、最後の曲を歌った後は
「アンコール!」という声が

まさか、お寺でサンコールを貰えるとは思っていなかったのでびっくり!
曲、何にしよう。。
忍さんが、これだったらいけるよ、と小声で言ってくれたので
「涙そうそう」を歌いました。
”悲しい涙もありますが、うれしい涙になりますように”と一言加えました
この度、遍照院にHAPPYが

来月、お寺の娘さんが結婚されるそうです

↓左のお二人が未来のご夫婦です^^
男性は奈良のお寺の息子さん

遍照院は七福神の大黒さまを祀っておられていて
そんな福のあるお寺にご縁を頂いただけでも有り難いのに
温かい時間、結婚されるお二人に出会えるなど
HAPPYを沢山いただいたので
今年はとっても良い1年になりそうです

遍照院の皆さま、本当にありがとうございました。
また皆さまにお会いできますように
