←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村
こんにちは、
不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
昨夜はかなり蒸し暑くて
思わずエアコンを作動させようと思いました。
賃貸している部屋の方も
エアコンの需要が高まってくる頃です。
特に、今シーズン最初に使う、今頃は
オーナーとしては、結構ドキドキします。
電化製品は
毎日使うと調子はいいですが
休むと調子が悪くなることが多いです。
特にモーター系はそうです。
昔のVHSなどのビデオデッキが
DVDやブルーレイの普及で
使用頻度が減ったら
てきめんに動かなくなったりするのは
モーターが休んだことで動かなくなっっているんです。
なので
冬場はエアコンを使わずに
コタツやヒーターを使って寒さをしのいでいた入居者が
今くらいの時期に
久々にエアコンを使った場合
動かないということが起こりやすいです。
その場合
新調するとなると
10万円弱位が消えていくことに・・
しかし
その現象だけで、エアコンを新調するという判断は
待った方がいいです。
というのは
エアコン本体の故障ではなく
リモコンの故障の場合もあるからです。
リモコンの新調の場合は
3000円から5000円くらいです。
これだと助かりますね。
どうやって、それを確かめるのか?
それは、同じ型番の別のエアコンがあるのなら
そのリモコンで操作してみてください。
集合住宅の場合
同じエアコンが別の部屋にも設置されていることが多く
その部屋の人に無理を言って
貸してもらって確かめればいいです。
しかし
同じ型番のエアコンがない場合もありますよね。
その場合は
同じメーカーのエアコンのリモコンを使ってください。
同じメーカーなら
エアコンの型番が違っても
同じリモコンで動く場合が多いからです。
実は
私も、それで助かった経験が1回あります。
もし、それだとすると
1回10万円弱の出費が
1回3000~5000円の出費になる訳ですから
試さないと損です。
◆編集後記◆
いよいよ今日から伊勢志摩サミットが始まりました。
伊勢神宮での全員が写った写真を見ましたが
安倍さん、オバマ大統領(米)、オランド大統領(仏)、キャメロン首相(英)
メルケル首相(独)は分かりますが
イタリアとカナダの首相は誰?って感じです。
但し
別の国でサミットが開催されれば
日本の首相って誰?って感じかも知れません。
麻生さんの頃だったか福田さんの頃だったか
アメリカの人に
「日本の首相が誰か知ってますか?」
って聞いたら
「コイズミかい?」
と、答えた人が多かったとか・・
まあ、世界の中では
日本の影響力ってその程度のものかも知れません。
←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村