失敗事例を集めれば最強のノウハウ集になる | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです

起業家志望 ブログランキングへ

←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村

こんにちは、

不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。


不動産本を出している

著名な大家さんや有名なセミナー講師の方

ついでに私のような情報発信をしている人は

基本的に成功事例を語ることが多いです。


しかし

読む側、聞く側などの受け取り手にとっては

「あなただから成功出来たんでしょ。」

と、いうことが多いのではないでしょうか?


実は

そういう方達も

成功の裏には失敗も多く経験しています。


しかし

人は自分の弱みは見せたくないものです。

当然、私もです。


なので

成功事例ばかりが世に出回る訳ですね。


しかし

失敗事例の中に

ノウハウがあると思いませんか?


というのは

不動産投資は、失敗さえしなければ

儲かるビジネスモデルだからです。


成功をする必要はありません。

失敗例を頭に入れて

同じ轍を踏まないようにするだけで

誰でも成功できるビジネスモデルです。


なので

失敗事例を情報公開している時に

気合を入れて情報をキャッチするように

心掛けてください。


◆編集後記◆



USJの2015年度入場者数が昨日

過去最高だった14年度の約1270万人を突破したそうです。


確かに

Airbnbのお客様も

「USJへのアクセスは便利ですか?」

って、問い合わせがありますね。


実は、私、大阪在住なのに

1度もUSJへ行ったことがありません。

ディズニーには何度も行ったのにね・・


やはり

「いつでも行ける」

と、思うと中々行けないものです。


USJへのアクセスと言うと

JRでは環状線の西九条から出ている線に乗る訳ですが

実は5、6年前から

難波方面から便利に行けるようになりました。


阪神難波線というのが出来て

難波から西九条に直で入れるので

難波からなら30分くらいでUSJに行けると思います。

ちなみに

北河内在住の私には全然メリットはないんですがね

ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです

起業家志望 ブログランキングへ

←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです
にほんブログ村