コインパーキング用地、現地確認の結果は・・・ | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ


にほんブログ村   ←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです


こんにちは、

不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。


先週、

コインパーキングに適した土地を発見した話を書きましたが

5日と今日と現地確認し

その結果を書こうと思います。


9月5日に初めて行ったのですが

近隣のコインパーキングの稼働率が

思ったほど低いことが気になりました。


また、料金体系も

大阪市内なのに

私が住む大東と変わりません。


シュミレーションでは

料金は今の2倍

稼働率は最低でも6割で見ると

CCRが30%で

これは凄い!

と、思っていたのですが

どうやら半分以下になりそうな気配です。


担当者の話では

「学校がすぐ前にあるので

ここは、平日の方が稼働しますよ。」

と、いうことでしたので

平日の今日、再度行ってきたわけです。


結果的には

イマイチでした。

休日より多少マシなレベルです。


どんどん稼働するくらいなら

料金体系がもっと上がっているはずですね。

稼働しないから

そんな料金にしているのでしょう。


まあ、それでも

まあまあ広い道路に二面が接した

非常に形のいい立地です。

値段も手頃。


ですので

コインパーキングデビューには

いい物件かも知れません。


ん~どうしよう?

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ


にほんブログ村   ←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです