←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。
私が40歳過ぎ、
約10年とちょっと前ですが
私は、まだ物件を所有しておらず
漠然と不動産投資を考えていた頃のことです、
地域で比較的大きめの
不動産屋さんに、
「賃貸経営を考えているのですが・・・」
と、行くと
幾つかの物件に案内されました。
利回りが漠然と10%くらいと考えていたので
案内の途中で、そのことを話すと
利回りの概念もよく分からない様子です。
それを説明すると
「じゃあ、これしかないですね。」
その物件というのは
屋根裏を違法改造した
昼でも電気をつけないと身動きすらできない
1ルーム物件でした。
他の業者にも数社当たりましたが
どこも似たりよったりでした。
そういう地場の
いわゆる“街の不動産屋さん”には
我々が求めるような物件が集まってこないのでしょうね。
我々が求めるような物件が集まってこない、ということは
不動産の一般の知識はあっても
不動産投資の知識はない場合が多い、ということです。
物件がないうえに
アドバイスは無理で
融資のアレンジも無理(住宅ローンなら出来るかも)
これでは使えないですね。
地元の
地主系や相続投げ出し系の物件が
偶然見つかることはあるかも知れませんが。
但し
土地の場合は、少々話は異なります。
新築の賃貸物件を建築する場合の土地を探しているとか
駐車場用地を探しているとかの場合
地元の意外な情報を持っていることがあります。
←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
