←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
こんにちは、不動産でセミリタイヤ よこしんです。
多くの会社では
今日が仕事納めですね。
私もサラリーマン時代
年末最終の勤務の日は
帰り方が難しいかったです。
いつも通り、
「じゃあ」とかで帰るのか?
「良いお年を」
くらいは言った方がいいのか?
割り切っているのは
女子社員です。
近くの部署の女子全員で一緒に
主な役職者の所を周って
年末の挨拶を済ませてから
サッサと帰っていました。
まあ、みんなで行けば怖くないみたいな・・・
帰路に付き
会社から開放されれば
開放感がマックスになります。
明日から9日間休みですからね。
しかし
その開放感って一瞬です。
1日経ち2日経ち、最後の日には
「あ~また、明日から会社や」
結局
定年になるまで
同じ生活を送るということです。
朝起きて、
電車に乗って、
会社に行って、
働いて、
また電車に乗って、
家に辿り着く、
こういう繰り返しです。
それがあなたの待ち望んだ人生ですか?
そして、定年まで
自分で稼ぐ力をつける練習をすることなく
年金に頼るわけです。
これって目茶目茶リスクがあると思いませんか?
私みたいに
あからさまにやるのは
今の社会では受け入れられないのなら
皆に隠れて、お金儲けの勉強を始めるのが
豊かな老後をおくる道だと思います。
←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ
