あれもこれもと欲張らないのが成功への道 | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

→ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ

ブログランキング ←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです


こんにちは、不動産でセミリタイヤ 横田紳一です。


何でもかんでも

持ちたがる人っていますよね。


例えば

出かけた時とかに

駅に置いてある時刻表から

旅行ののパンフレットから

タウンワークなど求人広告誌から

タダの物はもらわなソンみたいに


そんなもの要るのかな?と思うのですが

もしかしたら必要かも知れない

と、思っているのでしょうか?


多分、こういう人は

新聞も新聞広告も中々捨てないと思いますよ。

もしかしたら必要かも知れないと言って。


こういう人は

気持ちが色んなものに散漫し過ぎて

何か一つに絞ることが出来ません。


何かの本で読んだのですが

確か、本田健さんの本だったと思います。

金持ちとか事業で成功した人って

びっくりするほど持ち物が少ないそうです。

物などの有形の物から

意識や興味などの無形のものまで・・・


意識的に

身を軽くすることで

大事なものに集中することが出来て

その結果

成功することが出来たわけです。

ですので

要らないものを決め

出来るだけ身を軽くすること。

あれもこれもと欲張らないこと。

このことが成功者になる道だということです。

→ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです
起業家志望 ブログランキングへ

ブログランキング ←こちらにも参加しています。押していただけると嬉しいです