間もなく閉店の気配が・・・ | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ


私が作った無料レポートの受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=149


今日は、朝から本の仕入れに行ってきました。

大阪府内では、2店だけ

1冊108円の本を3冊で108円にしていて

そのうちの1つに行ってきました。


同じセールがもう3週間になるので

そろそろ売れ筋の商品が減ってきたようです。


1列バーコードリーダーで読んでも

0件や1件、多くて4件くらいです。

なので

大体いつも読む棚で

100冊以上取れていたのが

今日は49冊でした。


それに少々気にかかることがあります。

普通、同じ本はよくあって2冊くらいに調整しています。

棚の下に、在庫のストックがあって

店員が商品の鮮度が著しく落ちないように

入れ替えています。


なのに

ここの店は

同じ本が5冊も6冊も棚に出ています

もし、その本が当たりの本なら

一気になくなってしまうので

商品の鮮度を保つことが出来ません。


あと、同じ本は並べて置いているのが普通ですが

あちこちに同じ本があります。


ちょっと、在庫を整理するコストを減らしているような

感じがします。


こういうやり方って

商売の継続を狙っているものではなく

出来るだけ早く、在庫を減らしたいということです。


ということは

ここの店も閉店が近い?


ここの店は比較的大型店

駐車場完備

家から距離も程よい。

おまけに

近隣は飲食店が多く

仕入れした後の、腹ごしらえに最適なので

非常に気に入っていました。


折角の格好の仕事場が

ドンドン消えていくようで

残念ですね。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964