緊張で足がガクガクしないと結果が出ない | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ

【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”実践の書その3をたった2分30秒で自分のものにする方法」
をメルぞうの審査に出しました。
“金持ち父さん貧乏父さん“の第一の教えから第六の教えまでを理解し、それを実践しようとする時、その2のステップは勿論参考になります。
しかし、その2のステップというのはやや概念的な感じがします。
その3では、ロバートが実際に行っている行動を明らかにし、
同じようにマネをしてみることで金持ちになるためのスタートを切ることに役立てるものです。


【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”実践の書その2をたった2分30秒で自分のものにする方法」
が、5/14に、メルぞうの審査に合格し掲載されました。
http://mailzou.com/index.php?C=4
から入っていただき、入手してください。

この実践の書その2では、金持ちになるための10のステップを記述しています。
このステップを1つずつ実行することで、あなたも、金持ちになることをスタート出来ます。
勿論、全部やるのは最もよいわけですが、
10のうち、1つから、2つから実践することがファイナンシャル・インテリジェンスを高めることになります。


【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”第一の教えをたった2分30秒で自分のものにする方法」
【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”第二の教えをたった2分15秒で自分のものにする方法」
【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”第三の教えをたった2分30秒で自分のものにする方法」
【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”第四の教えをたった2分30秒で自分のものにする方法」
【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”第五の教えをたった2分30秒で自分のものにする方法」
【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”第六の教えをたった2分30秒で自分のものにする方法」
【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”実践の書その1をたった2分30秒で自分のものにする方法」
以上の7レポートは、全てメルぞうの審査に合格しました。
http://mailzou.com/index.php?C=4
から入っていただき、入手してください。


【無料レポート】「ゾンビ式 不動産投資家のためのたった4分30秒で分かる簿記入門」
を配っています。
メルぞうから取得することが出来ます。
http://mailzou.com/index.php?C=4

個人で青色申告している不動産投資家のために
簿記の基本と不動産投資特有の事象を踏まえ、簡潔に解説しています。
これを読めば、税理士に丸投げするような危険を冒さなくて済みますので
是非、受け取ってください。


昨日の阪神vs.DNAのデーゲームでは

解説が、岡田、金本のW解説で

2005年リーグ優勝時の監督と4番の組み合わせ。


その解説の中で

金本が言っていたことに驚きました。


チャンスで自分に回ってきた時は

どんな心境だったのか?ということです。


あれくらいの超ベテランで

カープでも阪神でも

4番を長く経験した人なので

リラックスして打席に入ったのかと思ったら

なんと足がガクガク震えるくらいだったそうです。


通常、我々が考えるのは

平常心、すなわち

リラックスして打席に入った方が

よい結果が出たと思うじゃないですか?

ところがどっこい

逆なんだそうです。


緊張で足がガクガクしないと

よい結果は出なかったそうです。


よく受験とかで

緊張してきたと思ったら

それは「エンジンがかかったと思いなさい。」

と、言われたものです。


会社にいるとき

朝礼で3分間スピーチというのがありました。

1日当たり1人で

当時の部署では

約1か月で回ってきていました。

その時も

緊張して

思ったことの半分も言えなかった時の方が

よいスピーチだったりした記憶があります。


アスリートが頻繁に使う言葉に

「よい緊張」というのがあります。

緊張感をうまくコントロールして

よい結果を出す。

むしろ

緊張感がないといけないということです。


それでも緊張感にやられて

実力を出せない人もいるので

コントロールする術が

メチャメチャ大事になってくると思いますが。


今、私がやっている

ブログやメルマガなどの情報発信において

ほとんど緊張感なしでやっています。

ちょっとは

緊張して書いてみようと思います。

たまには

メルマガの「配信」ボタン

ブログの「全員に公開」ボタン

これらを押す時

緊張で震えるようにしないといけません。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964