駅ごとに特色を出すことが出来るか? | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ

【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”第六の教えをたった2分30秒で自分のものにする方法」
が、30日、メルぞうの審査に合格しました」。
この第六の教えでは、お金のためでなく学ぶために働く、と題し、金持ちになるためのスキルを身に付けるために広く浅く学ぶことを記述しています。
http://mailzou.com/index.php?C=4
から入っていただき、入手してください。


【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”第一の教えをたった2分30秒で自分のものにする方法」
【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”第二の教えをたった2分15秒で自分のものにする方法」
【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”第三の教えをたった2分30秒で自分のものにする方法」
【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”第四の教えをたった2分30秒で自分のものにする方法」
【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”第五の教えをたった2分30秒で自分のものにする方法」

以上の5レポートは、全てメルぞうの審査に合格しました。
http://mailzou.com/index.php?C=4
から入っていただき、入手してください。


【無料レポート】「ゾンビ式 不動産投資家のためのたった4分30秒で分かる簿記入門」
を配っています。
メルぞうから取得することが出来ます。
http://mailzou.com/index.php?C=4

個人で青色申告している不動産投資家のために
簿記の基本と不動産投資特有の事象を踏まえ、簡潔に解説しています。
これを読めば、税理士に丸投げするような危険を冒さなくて済みますので
是非、受け取ってください。


大阪環状線の数駅には

電車が発車する時

駅ごとに決まったメロディーを流しています。


私が最もよく理由する京橋なら

大阪の人間からすれば

♪京橋はええとこだっせグランシャトーがおまっせ・・・

にして欲しかったのですが

「大阪美味いもんの歌」

題名は正確かどうかはちょっと自信ありません。


♪大阪には美味いもんが一杯あるんやでえ・・・

しかし、この歌って

単なる替え歌です。


元々はアメリカの童謡で

Old Macdonald had a Farm E-I-E-I-Oです。

これが日本の子供向けに翻訳されて

♪一郎さんの牧場でイーアイーイーアイーオー・・・

この歌を誰が大阪の美味いもんの歌にしてしまったのかは

全く、分かりません。


今日は大阪駅でも

歌が決まったそうです。

曲名は

「やっぱ好きやねん」by やしきたかじん 

個人的には

「東京」の方が好きなのですが

大阪駅の発車メロディーが「東京」では

ややこしいですからね。


順次、駅ごとのメロディーを決めていって

全ての駅で決まるのは、約2年かかるそうです。


大阪や天王寺や京橋のメインの駅では

まあ、乗客のイメージも付きやすいし

元々、大きな駅なので

利用客も多いですが

その他の駅って、ほぼイメージはありません


例えば、森ノ宮や寺田町や芦原橋

どうするん?

発車メロディーが聞きたくて

つい出かけてみたくなる。

そうなると

JRも儲かるし

地元の商店街も潤って

経済効果が、多少であれ出ることを狙っているのだと思います。


しかし

そんなことより

京都と大阪の間や

神戸と大阪の間の

私鉄との運賃差額を埋める取組

利便性で差を付ける取組の方が

効果が出るような気がしてならない

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964