←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ
【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”第二の教えを2分15秒で自分のものにする方法」
を、メルぞうの審査に回しました。
すぐに、合格すると思いますので、是非、楽しみにしてください。
第一の教えで、マインドを学んだあと、金持ちになるための具体的な考えを
ここ第二の教えで紹介しています。
資産や、負債、損益計算書、貸借対照表も出てきますが
図で説明しているので、分かりやすく解説しています。
【無料レポート】「ゾンビ式 不動産投資家のためのたった4分30秒で分かる簿記入門」
を配っています。
メルぞうから取得することが出来ます。
個人で青色申告している不動産投資家のために
簿記の基本と不動産投資特有の事象を踏まえ、簡潔に解説しています。
これを読めば、税理士に丸投げするような危険を冒さなくて済みますので
是非、受け取ってください。
【無料レポート】「ゾンビ式 “金持ち父さん貧乏父さん”第一の教えを2分30秒で自分のものにする方法」
を配っています。
メルぞうから取得することが出来ます。
【無料レポート】「ゾンビ式 不動産投資の超初心者でもできる高収益物件を23%値切る指値術」
を配っています。
こちらから受け取ってください。メルぞうからも取得することが出来ます。
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=130
不動産投資における3つの局面
・入り口(取得)
・運営
・出口【売却)
このうち入り口で有利に立つのにかかせないのが
指値のテクニックです。
あなたもこれで儲かる不動産投資をしててみませんか?
今日は、送料ビジネスの仕入れに行ってきました。
出来れば、増税前に多く、仕入れをしたいものです。
もう1つのコストの要因は
郵送料ですが
私の場合
1通78円が80円になるので
こういう薄利多売ビジネスで1通2円は大きいです。
増税と共に言われたのが
封筒に「料金後納」と書いたシールを貼っていて
今まで、郵便局でもらっていたものが
今後は、自分で用意しなければなりません。
普通の会社では
会社名と料金後納を印刷するのでしょうが
薄利多売ビジネスなので
これ以上コストをかける訳にはいきません。
そういう理由で
ハンコ屋さんに、ゴム印を作ってもらうことにしました。
私の場合、差出人もゴム印にしていて
名前、郵便番号、住所、アメブロのURLを書いていますが
これは、ネットで安いハンコ屋を探して
注文したものです。
なので、ウソみたいに安かったのですが
郵便局の料金後納のマークは
多分、マルの大きさとかも、会わさないといけないと思うので
ハンコ屋にシールの現物を渡して作ってもらいます。
値段は2415円だそうです。
結構な金額です。
こういうのって
消費増税のドサクサまぎれにサービス悪化ですよね。
政府の意向で、
給料を上げて物価も上げる方針になっているので
このタイミングでの
値段以外の付随サービスも、
停止してしまう所が多いです。
どんだけ強気やねん。
そううち、景気が腰折れして
やっぱり、サービスを復活するとき
そのザマを見るのが楽しみです。
←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964