家族の理解があってこそ | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ

【無料レポート】「ゾンビ式 不動産投資の超初心者でもできる高収益物件を23%値切る指値術」
が完成しました。
こちらから受け取ってください。
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=130
不動産投資における3つの局面

入り口(取得)

運営

出口【売却)

このうち入り口で有利に立つのにかかせないのが

指値のテクニックです。

あなたもこれで儲かる不動産投資をしててみませんか?


【無料レポート】「ゾンビ式消費増税時に35年ビクともしない超優良住宅を取得する方法」を配っています。
私の自宅購入時の経験を掘り下げ、
どなたでも使えるノウハウになっています。
一生に1度の買い物に、失敗したくないあなた
こちらから取得 http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=83


「肺炎で死の淵を彷徨っていたのにゾンビのように蘇り3年2か月で不動産投資でセミリタイアした私の方法」を配っています。
不動産の知識のない私がなぜこんな簡単にセミリタイア出来たのか?
その方法に興味ある方
こちらから取得 http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=18


1つ目はメルぞうに申請中

他は、審査に合格しました。


今日は、関西ローカルで

やしきたかじん追悼番組が何番組かあって

その中の1つが

元々は「たかじんのそこまで言って委員会」が

今日は「たかじんのそこまでって委員会」って

もうちょっと気合入れて番組名を考えろや。


私が、ブログを書き始めた頃

アメーバのアカウントを取ろうとすると

同じメールアドレスで、下の娘に先に取られていて

そのことを言うと

「えっ、ブログ書くん?」
と、怪訝な顔をされた
ものです。


それが、1か月くらいで

更新するなり

2人の娘が、私のブログを話題にしていました

最近は

今度は、妻までが更新を楽しみに待つようになりました。


妻はほぼITが出来ないので

私がパソコンに向かっている行動を

一言で「パソコン」と、言っており

単にネットサーフィンなのか?

メルマガの執筆中なのか?

ブログを書いているのか?

こんな区別もつかず

「毎日のように真夜中までパソコンばっかりやって」

と、怒っていましたが

最近はだんだんと理解を示してくれているようです。


お蔭で、時々、アフィリエイト報酬も上がるようになりました。

まあ、目標にはほど遠いのですが。


ただ、まだ母や弟には

インターネットビジネスでの活動の事は

言っていません。

、「定年まで何があっても辞めるな。」

と、いう思想を持っているし

は、金持ち父さん貧乏父さんを読んで

「現実離れしている。」と、いう感想を持ったようで

私の活動を知れば

人一倍心配するからこそ

「ちゃんと会社に通え。」

と、言うのは目に見えています。


必ず、驚くほどの結果を残して

事後報告で

このビジネスのことを明かしたいと思います。

←ブログランキングに参加しています。押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964