何が正月やねん?何がクリスマスやねん? | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←さて、今日は何位でしょうか?
起業家志望 ブログランキングへ

【無料レポート】「ゾンビ式消費増税時に35年ビクともしない超優良住宅を取得する方法」を配っています。
私の自宅購入時の経験を掘り下げ、
どなたでも使えるノウハウになっています。
一生に1度の買い物に、失敗したくない貴方
こちらから取得 http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=83


しつこくこれも配布しています。
「肺炎で死の淵を彷徨っていたのにゾンビのように蘇り3年2か月で不動産投資でセミリタイアした私の方法」を配っています。
不動産の知識のない私がなぜこんな簡単にセミリタイア出来たのか?
その方法に興味ある方
こちらから取得 http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=18


以上の2レポートはメルぞうの審査に合格しました。


付き合っている彼女が妊娠して

「あなたの子よ。」と言われて

結婚して、育てていた子供が

実は、自分の子ではなかった。

なんて可哀想なんでしょうか?

元 光GENJIの大沢樹生の話です。

それにしても喜多嶋舞というのは矢口級やな。

もし、自分だったら、この世の終わりみたいに思うでしょうね。

しかし、大沢樹生は、子供に注ぐ愛情は変わらないそうです。

ホンマかいな?


今日、散髪に行ってきました。

平日なの普段はすいているのですが

年末は混むんですよね。

日本人の慣習に

キレイにしてから新年を迎えたいというのがあって

年末に、大掃除をしたり

やり残したことを今年中にやってしまおうとか

洗車したり、

散髪したりとか。

私は、昔から、この感覚はよく理解できません。

新年を迎えると言っても

単純に時間が流れているという感覚です。

今日、散髪に行ったのも、タダ単に伸びてきたからです。

全く、正月だからどう という感覚はありません。

私にとっては、

「何が正月やねん?」という感じです。

クリスマスも同じです。

「何がクリスマスやねん?」

世間の人は、

ほとんどの人が仏教徒なのに

西洋かぶれして浮かれてるんとちゃうぞ。

それより、私にとっては

インターネットビジネスで、1日でも早く結果を出したい。

その思いだけです。

思うような結果が出て初めて祝うことができるのです。

←さて、今日は何位でしょうか?
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964