←読まれる前に押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ
無料レポートを配布しています。
「ゾンビ式消費増税時に35年ビクともしない超優良住宅を取得する方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=83
しつこくこれも配布しています。
「肺炎で死の淵を彷徨っていたのにゾンビのように蘇り3年2か月で不動産投資でセミリタイアした私の方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=18
アントニオ猪木が勝手に北朝鮮へ行って
日本維新の会の副幹事長の役職から6か月間解かれることになり
自分が副幹事長だったことを
このとき初めて知った。って、はぁ?
今朝、関西ローカルの高視聴率番組「よ~いドン」で
大村崑さんの半生を振り返っていて
肺結核で40歳まで生きられないと医者に宣告されたこと
「頓馬天狗」 で有名になったこと
これらは、関西の芸能通である私には既に知っていたことですが
お客さん目線ではなく、ビジネス目線で見ると
また、違って見えるものです。
ダイハツのミゼットという車をご存じですか?
荷台の着いた軽自動車で3輪車(前1輪、後2輪)で
建築関係の人や自営業の商用車によく利用されました。
その後継車が4輪のハイゼットですね。
ちなみに、私の父も魚屋していて、乗っていました。
「頓馬天狗」と同時期にやっていた
「やりくりアパート」にも大村崑さんが出ていて
その頃のコメディーは生放送、で生CM
「やりくりアパート」の提供はダイハツ工業
あるとき、ダイハツのミゼットのCMをしていたら
確か、ディレクターが時間を間違って?
元々予定していた内容で時間が大幅に余ってしまって
即興で 大村崑さんがつないだのが、有名な
ミゼットという名を連呼したのが、あのCMでした。
それだけだったら、
大村崑さんがコメディアンとしていい腕を持っていたエピソードですが
このときのしゃべったセリフが、ブレットになっているんです。
ブレットというと、セールスセターの中で
例えば
✔○○××とは?
✔○○××とは?
これが延々と続くやつで✔が弾痕みたいなので
ブレット(弾痕)と言われています。
「やりくりアパート」」ときはこんな感じでした。
✔○○の時には? ミゼット
✔△△の時には? ミゼット
✔××の時には? ミゼット
(こういうのを30くらい言って、言うことがなくなってから)
ミゼット、ミゼット、ミゼット~(連呼) ~はいカット
大村崑さんが、セールスレターの知識を持っていたとは思えないですが
このCMで、ミゼットの売上がグッと上がったらしい。
←読まれた後、再度押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964

