←読まれる前に押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ
無料レポートを配布しています。
「ゾンビ式消費増税時に35年ビクともしない超優良住宅を取得する方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=83
しつこくこれも配布しています。
「肺炎で死の淵を彷徨っていたのにゾンビのように蘇り3年2か月で不動産投資でセミリタイアした私の方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=18

日本シリーズが終わって
G軍の谷佳知が自由契約で
ロッテのサブマリン渡辺俊介がメジャー挑戦。
谷は古巣オリックスか阪神でやってほしいです。
阪神に入ったら代打の切り札になれると思う。
人前でしゃべるスキルを付けるセミナーに参加したことは
昨日の記事のとおりです。
どんな職業でも、
セミナーなどの人前でしゃべることで
ビジネスを加速できることを
事例を交えて教えていただきました。
なるほどと膝を打つものばかりでした。
帯でニュースキャスターしたり、M1で優勝するには、才能が必要だが
人前でしゃべるのに才能はいらない。
誰でもできる。
昨日の記事に書いたのは、
いつまでも受講する側ではなく
教える側にまわれ。ということ。
では、
セミナー開催で得られるものにどんなものがあるかと言うと
・収益の向上
・「先生」のブランド
・金銭的な自由
・時間的な自由
・かけがえのない人脈
・ビジネスの楽しさ
例えば、
先生で集客するのと
営業するのとは違うじゃないですか。
税理士がセミナーで税務を教えて、バックエンドで顧問契約するのと、
顧問契約してくださいと営業かけるのと。
前者は、税理士の立場が上
後者は、税理士の立場が下になる。
この様に
セミナーにはメリットが多くあり
デメリットは殆どないので是非やってみましょう。
←読んでから押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964
