←読まれる前に押していただくと嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ
無料レポートを配布しています。
「ゾンビ式消費増税時に35年ビクともしない超優良住宅を取得する方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=83
しつこくこれも配布しています。
「肺炎で死の淵を彷徨っていたのにゾンビのように蘇り3年2か月で不動産投資でセミリタイアした私の方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=18
南海トラフ地震がもし起きた場合
大阪府内の死者は最大13万人と予想されるそうです。
そうすると、
南海トラフが起こる確率が60%なので
期待値は7万8千人
そんな計算どうでもええから
対策を打たないといけません。
私の不動産投資の最初の物件を
売りに出しています。
2LDK戸建
自宅のローンを完済して
5年くらいのときに
金融商品よりは
利回りや安定性がいいと思って始めたものです。
ですから、
特に高利回りでもありません。
不動産屋に10%以上で回る物件探せ
と言ったら、ボロボロの物件に連れていかれ
結果的に別のボロ物件をリフォームして
11%で運用を開始したものです。
まだ、そのころは
1棟物件がもっと利回りが出ることも知らず
利回りもそんなもんやろ。と思っていました。
ですから
読者の方で、
銀行預金よりずっといいからと
区分や戸建などの物件に手をだすのではなく
是非、1棟物件にチャレンジしてほしいと思います。
職場によく電話がかかってくる
都心の新築1R区分などは
絶対買ってはいけません。
それで
売りに出した物件がどうなったかですが
ちょくちょく内見はあるようですが
反応はもう1つのようです。
購入者の意識は
当然、一生住める新築の大き目の物件を買いたい。
だと思うのですが
この物件は
それを買う前の頭金を貯める間に
家賃より安く住める物件。ですので
ターゲットとしては、
若い年齢層や低所得世帯でしょう。
不動産屋は賃貸経営者もターゲットにしたい意向ですが
それはちょっと違うように思います。
平成17年にリフォームしていて
間取りも今流行のものなので
築年数の割には、かなりキレイです。
メッセージいただければ、
すぐ対応させていただきます。
←読み終わった後に再度押していただけると嬉しいです。
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964
