サラリーマンの最も成功した姿 | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ

無料レポートを配布しています。
「ゾンビ式消費増税時に35年ビクともしない超優良住宅を取得する方法」
無料での受け取りはこちらから

http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=83

サラリーマンなんてやめてしまえ
しつこくこれも配布しています。
「肺炎で死の淵を彷徨っていたのにゾンビのように蘇り3年2か月で不動産投資でセミリタイアした私の方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=18

サラリーマンなんてやめてしまえ

そろそろ年賀状の話題が出るようになりました。

大学時代の卓球部の同期の連中とは

毎年、正月3日に、神戸の三宮で新年会を開くことになっています。

今年は、所用で参加できなかったのですが

年賀状には

今年でサラリーマンを卒業する旨を書きまして

私が欠席している場で、どんな話題が出たか?

と、あれこれ想像したものです。

ところで

私の出身大学は、優秀なサラリーマンを

大量に生み出すことで、有名な大学でして

その分、起業家や創業する人間は少ないのが伝統です。

本校を卒業したら凌霜会(りょうそうかい)という一般社団法人に入会します。

ここが、我が大学のOB会の組織で

卒業生同志のパーティーセミナーの開催

卒業生名簿や会報の編纂など

他には、東京と大阪に会員制のバーも持っています。

まあ、卒業生同志の上下左右の結びつきを強めよう。

そんな感じでしょうか。

多分、同期の高市議員や後輩の山中伸弥教授も

入っていると思います。

私は卓球部だったので

卒業と同時に、凌霜卓友会にも入会したことになります。

少し戻りますが

卓球部の同期で N本S命相互会社 のヤツがいまして

そいつは、前述のバーによく行くみたいで

「いや~、刺激になる。」こう言っていました。

どう刺激になるかというと

凄い人(大企業の役員さん)が沢山来るので

自分も頑張らないと、という気持ちになるみたいです。

大体、そんなところへ行こうとする人は

自分の肩書を自慢しにいこうと思っているのですから

彼がいうところの凄い人に会うのは当然なんです。

私が思うのは

彼らって、サラリーマンというジャンルで成功した人というだけでしょ。

それが証拠に、役員定年になって

株主総会で退任になったら、つまり肩書を失ったら

タダのジジイですから。

周りの者が、ははあ、と言っていうことを聞いてくれるのは

その人の肩書きがあってこそです。

収入の方は、ちょっとづつちょっとづつ上がっていって

最終的には、マックスで年収1億くらいが関の山ですか?

そんな人種に、刺激を受けるかなあ?と思います。

それだったら、

自らの裁量と自己責任で

ビジネスをやっている人の方がよっぼど凄いと思います。

収入だって、1億なんていうケチな金額ではありません。


神大OB 現役の神大生は、もっと視野を広げてみてはいかがでしょうか。

←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964