売り込みをするとイヤがられる | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ

無料レポートを配布しています。
「ゾンビ式消費増税時に35年ビクともしない超優良住宅を取得する方法」
無料での受け取りはこちらから

http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=83


サラリーマンなんてやめてしまえ

しつこくこれも配布しています。
「肺炎で死の淵を彷徨っていたのにゾンビのように蘇り3年2か月で不動産投資でセミリタイアした私の方法」
無料での受け取りはこちらから

http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=18


サラリーマンなんてやめてしまえ

三鷹の女子高生ストーカー殺人

今日は、朝からその話題でもちきりですが

千葉ロッテの神戸選手が

「かわいいフリしてやることやってんじゃん、自業自得だ。」

こんな暴言許されるのか?


アメブロではアフィリできないので

メルマガでやっています。

当然、お金儲けですので

売り込みをするわけですが

そうすると、折角、苦労してメールアドレスをもらっても

解除されてしまっているのもあります。

ああ、ちょっとやり過ぎたかなあ?と思ったり

いやいや、そんなことは気にしない。と思ったり

特定商取引法で解除URLを載せないといけないのですが

有名な方のメルマガを参考にしようと見ると

解除URLの記載がされていない方も多いです。

また、解除すると二度と登録できない。というメッセージがあるものも。

そう言えば、私が使っているメールシステムでは

ブラックリストのメニューがあります。

確かに、自分がユーザーの立場で申し込んで、本当によいと判断したものなら

売り込んでも、読者に売り込まれた感は少ないでしょう。

しかし、紹介者の立場で申し込んで、本当によいと判断したもの

やはり、売り込まれた感を払しょくするのは難しいです。

まして、LPだけ見て、これええやん と思って

紹介したものは、売り込まれた感はバリバリでしょうね。

どこを目指すかによると思います。

読者とのリアルな関係を重視したい方は、

ユーザーの立場で申し込んで、本当に良かったものだけにしましょう。

リアルな関係ある人に、ヘタなものを紹介できませんから

その代わり、月7ケタがマックスですね。

もし、月に8けた目指したいなら

解除を気にせずバンバン紹介していいと思います。

その代わり、

「ちょっとやりすぎやろ。ああはなりたいくないわ。」

こう言われるでしょうね。

←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964