←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ
無料レポートを配布しています。
「ゾンビ式消費増税時に35年ビクともしない超優良住宅を取得する方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=83
しつこくこれも配布しています。
「肺炎で死の淵を彷徨っていたのにゾンビのように蘇り3年2か月で不動産投資でセミリタイアした私の方法」
無料での受け取りはこちらから
http://yokoshin.xsrv.jp/LP1/?page_id=18
今日は送料ビジネスできる店もなく
昼から、小枝不動産を見ています。
桂小枝が桂枝織の頃からのファンですが
白塗りの侍姿でブレイクし、
探偵ナイトスクープでメジャーに
粘っこい喋りと、高田純次のような適当さが
おもろいもんを求める気質が関西人にウケる。
残念ながら、スマートさを好む関東には、受け入れられずに
全国区とはならなかった。
我が家には、訳あって、本が沢山ありまして
子供の迎えに行った待ち時間に、読んだりしています。
邱永漢さんの本で「なるほど」というのがありましたので紹介します。
大金が入ってきたとき、それに見合う人間かどうかが試される。
彼の言うのは
お金を儲けるのは確かに難しいが、もっと難しいのは
お金を儲けた後である。
大金を持っていてもよい人間は限られていて
多くの人は、それに足るスケールを持ち合わせていない。そうです。
確かに、お金を稼ぐ方法は、情報が沢山あるのに
お金を持った後どうするべきかの情報がない。
スケールの小さい人間が、自分の手に負えない大金を持ってしまった場合は
物凄く気持ち悪いんだそうだ。
だから、ムダなものにお金を使って自分の気持ちを快くしているとのことです。
なんとなく、分かる気がします。
お金の儲け方より、使い方の方がずっと難しい。
そうやなあ。
金に糸目をつけないハチャメチャな人も残念だし
かといって、貯めこんで人生を楽しむことをしなかった人も残念。
金持ちになろうと考えている人は
その先にあるものもジックリ考えてみてください。
←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ
facebook友達フォロー大歓迎
https://www.facebook.com/shinichi.yokota.568
twitterフォロワー大歓迎
https://twitter.com/yokoshin08964