大学の後輩が書類送検 | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ

大学の後輩が書類送検されました。

ユニバーサルスタジオジャパンで

アトラクションのボートをわざと転覆させた威力業務妨害です。

その他にも、上半身はだかで団体で乗船して

SNSへ投稿したりしていました。

OBとして情けないです。

他の大学は、同志社と関西外大だそうです。

TDRでも、

関東の有名大学の学生が

同じようなことをしていました。

東でも西でも、どないなっとんねん?


私はユニバは行ったことないのですが(近過ぎて)

TDRは3回行きました。

キャスト(?)の人がメチャメチャ親切で、

心地よい対応が印象的でした。

そんなところで、よくもあんな非常識なことができるなと呆れてしまう。


先日、ディズニーのキャストの教育方針をテレビで見ました。

S(safety)・・・安全

C(courtesy)・・・行儀よさ

S(show)・・・ショー

E(efficiency)・・・効率

この順番に優先することを叩きこまれるそうです。

例えば

S>Cの例

地面を拭くとき、雑巾を落として足で拭く。

しゃがんで拭く行儀よさより、ゲストがしゃがんだキャストにつまずく危険を回避する。

S>Eの例

ほうきに水をつけてキャラクターを地面に書くのは、ショーが効率性より優先される。

いやあ、深い。


今度、他国のディズニーに行くので

同じような教育がされているか、注意いて見てきます。

p> ←応援いただける方共感いただける方クリックお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ

メルマガ読者募集中

http://yokoshin.biz/magazine/blog1/