お札を持った赤ん坊 | サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンなんてやめてしまえ

サラリーマンを卒業し、自分でビジネスを展開して、経済的・精神的にに自立するための耳より情報を配信していきます。

先週からメルマガの配信を開始しました。

アメブロでは禁止事項があって書けないことも

メルマガでは書けますので。

上のメルマガ登録のタブから登録してください


「ほんまに女にもてたいだけで金持ちなったんかいな?」

昨日のウラマヨでの円広志さん

「そうです。」土屋さんはそう言っていたけれど

「それだけで金持ちなれるもんか。」と思った

筆者でした。

←応援いただける方共感いただける方クリックよろしくお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ


近所のスーパーで面白い求人案内を見ました。

この写真


サラリーマンなんてやめてしまえ

赤ん坊がお札をもってニヤニヤしています

これ女性用の靴、サンダルの店のバイトの求人広告です。

誰が考えたのか知らんけど

さすが、遊び心というかちゃんとしてないというか。

「儲かってまっか?」・・・Aさん

「ぼちぼちでんな。」・・・Bさん

「さよか。」・・・Aさん
で会話が始まる大阪商人

ちゃんとしてなくて曖昧なのが好きなんです

「ぼちぼち」意味が曖昧ですよね。

曖昧な返答をしても「さよか。(そうですか。)」で会話が終わる。

もっと訳わからんのが

「お出かけですか?」・・・Aさん

「ちょっとそこまで」・・・Bさん

「さよか。」・・・Aさん

どこへ行くか回答していないのに「さよか。」で会話が終る。

大阪商人の何でもありの広告、今年、最高の広告だと思いました。

←応援いただける方共感いただける方クリックよろしくお願いします。
起業家志望 ブログランキングへ