ぺタ返しが遅くなっていて申し訳ないです。よこしまもようです。

昨日更新できなかったのは、パソコンを旦那さんが占拠していたせいで

今日こそは、金魚ネタでも更新しようかと思っていたのですが。


先程 救急車に乗っておりました・・・。


ソファーの肘掛から身を乗り出すようにしていた息子(3歳)。

落ちそうだったので「危ないからやめなさい!」と言うと、

「は~い」と返事が。

で、母はのんびり マンガを読んでおりましたら

しばらくして ゴットン!と音がしまして・・・。

その後 息子の号泣が。

ソファーから落ちたんですね・・・。

性懲りもなく、また肘掛から身を乗り出して遊んだようです。


その時、部屋には私のほかに、旦那さんと娘がいたのですが

みんな、ほら言わんこっちゃない!と笑っていて、

私だけ、「さっき注意しだろっ!!!」って、怒ろうと・・・したんですが・・・


血だまりが~(汗)!!!

額から床に落ちたみたいで、その時は傷が確認できなかったんですが

多分打って割れたな~と思いました。


慌てて、旦那さんにタオルを取ってもらったものの

血が止まらない~!!

タオルもパジャマも真っ赤っか。

娘は動揺して泣き叫んでいるし、修羅場です(汗)。


「救急車呼んで~!」


そんな訳で、救急車に乗って夜間救急病院へ行ってきました。


3センチほど、額が割れておりました・・・。

もう血は止まっておりました。

で、3針縫っていただいて、薬と共に帰宅しました。


頭を打っているので、しばらくは注意が必要とのことでしたが、

肝が冷えました・・・。


救急隊員の方々や、救急病院の先生に

足向けて眠れません~。


とんだ1日になりました。

男の子は、本当に目が離せないですね・・・。ぐんにゃり。

今日も暑くてぐんにゃりの よこしまもようです。


昨日 草取りをしない私、という前振りを書きましたけれども

今日 旦那さんが夜勤から帰宅後に ひとこと。


「草取りして」


・・・・やりますよ。やりますともさ。

しかし、おてんとさまが1番高い この時間には やりたくないです~。


そんな訳で、恐らく夕方から草取りでございます・・・・。


そんな中、先日オークションで買った品物が届きました。


「赤外線温度計」!!!


金魚の水槽には、今までキスゴムで止めることができる

水温計を使っていたのですが、

割れたり、キスゴムがダメになったりして、ほぼ全滅していたんです。

安いものではありますが、買い換えを考えると、これ1つ買った方がいいかなあと

買ってしまいました。


・・・買ったんですけど。

品物は、問題なく使えましたし、対応も早かったので

思ったより早く届いたんです。

でも、送料の記載で「メール便可」となっていて、「メール便送料240円」って

なっていたんですよ。

で、メール便でお願いして、240円お支払いしたんですけども

届いてみたら、定型外郵便120円・・・・。


メール便と同じく、補償はないですが

何かあった時、メール便見たいにしっかり追跡できないですよ(汗)。


ん~、ちょっと違うんじゃないなあ。

個人ではなくて、オークションストアでの取引だったんですが

このお店、4月にも 購入者から「送料が違う」と言われているんです。

それも同じ商品で。


120円なんて、うっかり自動販売機でジュース買ってしまったら

節約もへったくれもない金額ではあるんですが

なんか、納得いかないんですよね~。

「梱包料・送料合わせて240円」とか書いてあれば 納得ですけど

「メール便送料」ってしっかり書いてあるんです。

その旨、メールで送っておきましたけど。

返金しろ~!とは言いませんが、記載方法に難ありと思ってしまった私は

心が狭いのでしょうか・・・。


120円、ブックオフ行ったら105円のマンガが1冊買えるのよ~とは

心の声です。

草だらけの庭を眺めて、ため息ついてしまう よこしまもようです・・・。


草取りくらいしないといけないんですけどね。

虫が苦手なんですよね(言い訳)。

主に旦那さんがやってくれますが、

やってくれた日は、機嫌が悪く

背後に「お前もやれよ!」オーラが見えます・・・。


でもやんないんですけど(ヒドイ)。


そんな雑草なのですが、

線路沿いにも たくさん生えています。

我が家は線路に結構近いんです。

家を買う時に、息子が危ないんじゃないかしらと思う程度には

近いのですが・・・・。


保育園に子どもを送ろうとして、ふと 踏切にお知らせが貼ってあるのを

見つけました。


「農薬散布のお知らせ」


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

農薬とな?!


雑草に撒くのでしょうか。

先日は「除草剤」と書いてあった気がするのですが

「農薬」????


それも、撒かれる期間が長くて

我が家の近くに撒かれるのが いつか分からないという・・・・。


外飼いを考えている身としては、タダごとじゃないです。

でも、そんなに飛んでくるほどは撒かない・・・のかなあ、

どうなんでしょ、名○屋鉄道さん。


我が家よりも よっぽど線路に近く

隣接と言ってもいいお宅では、お庭に金魚が。

余所のお家のことですが、それが今ちょっと心配です。