今日は変な天気でした。よこしまもようです。


雨が少し降っては止み、降っては止みしたおかげで

洗濯物が干せず・・・。

昨日のプールの洗濯物や、おもらし息子のシーツにタオルケットと

沢山あったのに~!


などと言うのは小さなことでして。


2階のブルースター・オーロラ組に病魚発生です。

と言いますか、していました・・・。

ブルースターで長期療養していた「しろりん」は、なんとか復活したのですが

今度はオーロラが2匹 真っ赤に(涙)。

いきなり真っ赤はないでしょうから

見落としていたようです・・・。


青水のおかげで、だいぶオーロラらしい黄色が出てきていたのですが

素人には、青水の夏場の管理が難しいようです・・・。

魚が見えない!

そんな訳で



金魚びたりの日々

全水換えをば。

こちらはオーロラです。左の子が赤班の子です。



金魚びたりの日々

分かりますでしょうか・・・。

ここまでにならないと分からない飼い主でゴメンよ・・・。



金魚びたりの日々

こちらもオーロラ。白系です。

左の子が 同じく赤班です。

「しろりん」もそうですが、真っ先に病気になる子は

同じ透明鱗でも 白い子が多い気がします。



金魚びたりの日々

こちらは、元気に合流のブルースターです。

ちなみに「しろりん」は 一番右の子です。


苔は、良いごはんだと思うので、青水が濃くなりすぎないよう

もっとこまめに水換えしたいと思います。

水の具合が、とか言っていないで

私の場合は もう3日おきに、とか機械的に換えた方がいいかもしれません・・・。


オーロラ、明日には快方に向かってくれているといいんですが。

あ、ちなみに飼い主の頭痛は治りました!(訊いてない)



本日フル活動でした!よこしまもようです。


昨日のブログに書きましたが、今日は朝から三重県にある

「ナガシマジャンボ海水プール」に行って参りました!


朝は7時半に出発。ギリギリ8時半の入場開始に間に合い

珍しく閉園の17時頃まで 遊び倒してきました。

体力のない旦那さんの企画としては

ものっすごっく珍しいんです。

普段なら、多分3時間もすれば「帰るよ~」コールがあるのに(笑)。


三段腹を姑息な水着で隠し

久しぶりの外プールです。

そして、これまた久しぶりに、旦那さんと一緒の浮輪で

流れるプールを漂ってきました。

普段ベタベタすると 大真面目に「DV」とかヒドイこと言われるんですが

ここぞとばかりに こそこそベタベタして参りました(ニヤリ)。


向こうは我慢をしていたようですが(ヒドイ・・・)。

デブでも年食っても ヨメなんだぜ!旦那さん!

あ、もちろん見苦しくならない程度に

節度を守ってベタベタしてきました(笑)。


子どもたちも、フルパワーで遊んでいました。

何種類もプールがあるのですが

行ったり来たり。

じっとしていませんでした。

昨年は、顔に水がかかるだけで

テンションがガタ落ちしていた息子も

スイミングスクールのおかげで、常にハイテンションでした。

帰宅するために着替えていましたら

いつのまにかロッカー室の片隅で

バスタオル敷いて 息子 寝ていました(笑)。


そして、全員日焼け止めバッチリ塗ったはずなのに

みんな真っ赤に・・・。

イタイです。こまめに塗り直さないとダメですねえ・・・。


で、ここまでは楽しかったのですが。

帰宅直前に、頭痛要因が満載の1日だったため

案の定猛烈な偏頭痛が(涙)。

絶対に助手席では寝ない主義なのに 寝てしまうし

帰宅後、すぐに布団に直行。

ちなみに、私の頭痛要因は

コンタクトレンズ・日差し・日焼け・人混み・寝不足 その他です・・・。


起きたら、21時でした・・・。ええ、つい先程です。

旦那さんが 荒れ果てた部屋をきれいにし

子どもと自分の分の夕飯を 外に買いに行ってくれていました。


「起きてきても、もう何もやることないよ」


と、静かに怒っていましたが

怒ってもヨシです。最後の最後に、子どもより迷惑かけてすみませんっした・・・。


そんなフル活動の1日でした。

運転もして、1番疲れている旦那さん こきつかってゴメンなさい・・・。

って、ブログ読んでないんですけどね。



明日朝から出かけるというのに 夜更かし中の よこしまもようです・・・。


明日はプールに行くのですが

日焼け止め塗っても焼けてしまうんですよね・・・。


もういいや!シミだらけだし!(ヤケ)

シミしわに目をつぶって 楽しんできます~。


さて、何が残念だったかと言いますと

ひとめぼれした金魚を お迎えできなかったのです・・・。

これ以上増やしてどうするの、という旦那さんの視線に勝てませんでした。

ええ、仰るとおりですとも。

屋内組を減らすために 外飼い決行しようとしているのに

増やしたら何にもならないですよね・・・。

ただでさえ、手のかかる弱めの子も居るというのに。


でもですね~、キャリコの琉金だったんですよぅ。

キャリコ柄大好きなんです。

ホームセンターで398円の子ですから

どこか外れてるのでしょうが

可愛かったのです・・・。

2匹居たので、2匹を水槽に・・・なんて妄想したのですが

諦めました。


どうか、大事にしてくれる飼い主さんと

出会ってくれますように・・・。