更新遅れまして・・・。ぺタ下さった皆様ありがとうございます!

よこしまもようです。


ブログに載せる写真を整理しておりましたら

うっかり深酒してしまい、ただでさえナイ文章力がダダ下がりに・・・。


いや、深酒と言っても

小さなコップ1杯分のワインなんですが。

甘めのお酒大好きなのに、量が飲めないんですよね(涙)。


そしてこの量で二日酔い・・・。ありえない・・・。


そんな話はさておき



金魚びたりの日々

我が家初!のディズニーランド編 エレクトリカルパレードの巻です!

ピーターパン!ウエンディが可愛い~!


金魚びたりの日々

シンデレラとくれば


金魚びたりの日々

イケメン好きとしては 押さえておかねばなりません「王子さま」!(笑)


金魚びたりの日々

金魚びたりの日々

大好きなプーさん


金魚びたりの日々

金魚びたりの日々

娘が大興奮でした トイストーリーに、


金魚びたりの日々

ディズニーの中では 私一番好きかも!な

「美女と野獣」です。私、多分1番観ているディズニー映画です。


金魚びたりの日々

ニモも可愛かったです~。


金魚びたりの日々

モンスターズインク、ぱっと見怖いんですが(笑)、


金魚びたりの日々

背中にちゃんとブーが居て、可愛かったです♪


金魚びたりの日々

息子が大好きなチップとデールの後


金魚びたりの日々

大トリで ドナルドたちでした。


ちなみに、大トリ以外は、順番が微妙です・・・。

なんでちゃんと写真の整理ができんかな、私。


最初から最後までパレードを見たのは初めてでした!

飽きずに付き合ってくれた旦那さん、どうもありがとう!

そんな旦那さんの感想は「派手だね」。

・・・うん、きらびやかだからね。


この後、ホテルに戻って、ちょっとお酒飲んでぐっすりでした。

本当に「夢の国」!という感じでした。


翌朝は、アンバサダーホテル内にある「シェフミッキー」へ。

シーに行った朝も行ったんですが、入園時間も近く慌ただしかったので

2回目はゆっくり過ごしてきました。


ミニー様が、お鼻でチューしてくれたんですよ~~~♪

しあわせ・・・。

子どもたちも大興奮で、一緒に写真を撮ってもらったり

サイン帳にサインをしてもらったり・・・。

至福でした~。


なかでも、チップとデールのデールが、うちの息子をよく構ってくれて

すんごく嬉しかったです。

息子の前髪は、私が切っているので 眉上3センチくらいでパッツン!!なんですが

それがいたく気に入ってくれたようで

眉の上あたりで手を真っすぐ動かして「前髪パッツン」のポーズを

何度もやってくれました(笑)。

ぜんぜん知らない方のテーブル近くでも、やってくれていました(笑)。

ディズニーのキャラクターには、特に猛烈に好き~!!という気持ちはなかったのですが

今回のことで、すっかりファンになりました。


今回のディズニーで思ったことは

スタッフの皆さんのプロ意識の高さ!!!

ミッキーやミニーは勿論、清掃の方々まで 接客のプロ!!

ショーとか観ていても、どれだけの努力の結晶なんだろうと

違うところに感動して、ちょっと涙出てしまいました(笑)。

レジャーとしては、我が家にはホント贅沢極まりないのですが

また是非行きたいと思います。行けるといいな~♪


あらゆる刺激がある、いい時間を過ごせました。



今朝、町内会の一斉清掃を忘れて

寝坊してしまった よこしまもようです・・・・。


新参者で(これでも)若輩なのに~・・・・。しくじった~。

所属の組長さんに、子連れで謝罪に行きましたら

子どもたちが口をそろえて

「おかあさんね~!寝坊したんだよ!ものすごい寝てた!」


・・・。余計なことを・・・。空気ヨメ。


気持ちよく「気にしないで~」と言っていただきましたが

気をつけないといけませんね。最近寝汚いんですよ(汗)。


さて、気を取り直しまして。

今日はディズニーランドです!

開園より15分早く入場できて、ラッキーでした。



金魚びたりの日々

こちら。

待つということができない息子と

それに手を焼く旦那さん・・・。



金魚びたりの日々

こちらは、我関せずで

ポップコーンを食べまくる娘。


ちょうど、スペシャルイベントがない期間に行きましたので

平日ということも合わせて、今まで行った中で一番混んでいませんでした。

(それでも人は多いですが)


なので、人気アトラクションに3回も乗れました~!

モンスターズインクに3回、トイストーリーのに3回!

ビックサンダーマウンテンは、旦那さんと娘が1回。

スプラッシュマウンテンは、無理やり家族で1回・・・。


ええ、ワタクシ絶叫系全くダメなんですよ。

たいして怖くないというスプラッシュマウンテンでさえ、

「ギャーーーーーー!!!」

息子より叫んでました・・・。


あとは、プーさんとか、ジャングルクルーズとか、鉄道のとか・・・。

乗れるものは乗りまくってきました。



金魚びたりの日々

こちらは、ショーの様子です。

これを見ながら、力尽きた子どもたち

寝てしまいました・・・。

せっかくミニー様なのに。


そして、私 初めてエレクトリカルパレードを

最初から最後まで 観ることができました!!



金魚びたりの日々

えっと・・・えっと・・・。シンデレラ・・・かな???



金魚びたりの日々

ものすごくキレイでした~。うっとり。



金魚びたりの日々


金魚びたりの日々

金魚びたりの日々

金魚びたりの日々

金魚びたりの日々

金魚びたりの日々

金魚びたりの日々

金魚びたりの日々

夢の国に来た~!!という感じでした。


明日は、またパレードの続きの写真と

朝ごはんを食べたアンバサダーホテルの「シェフ・ミッキー」のお話を

載せたいと思います。


・・・やっと気が付きましたが

ブログって、絵日記みたいですね・・・。






今日、名古屋 ものすごく暑かったんですが。

よこしまもようです。


小児科デーだったのですが、腕がピリピリしました・・・。

残暑過ぎるでしょ!と思いながらテクテク歩きました。

実は昨日、久しぶりに全身に原因不明のじんましんが出まして

体中ひっかき傷だらけでしたので

汗がしみて痛かったです~。


娘がアトピー掻くと「酷くなるよ!」と怒るくせに、

自分は バリバリ掻いてしまいました(汗)。

それを娘に突っ込まれる母。

すまん、痒いもんは痒いね。思い知ったさ。


さて、こちらも暑かった「ディズニーシー」!!!

初の家族でのディズニーでしたので、気持ちも熱かったです。


が、残念ながら、全員寝不足で 若干ふらふらしておりました・・・。

出発は深夜2時。到着は7時過ぎでした。

早めにホテルに荷物を預け、初日はシーに行きました。


子どもたちは勿論、旦那さんも初めてのシーでした。

私は8年ぶりくらいでしたので、気持ちはほぼ初めて。


絶叫マシン系は、子どもたちの身長が足りませんので

新しいアトラクションの「タートルトーク」に。

「ファインディング・ニモ」に出てくるウミガメの「クラッシュ」が

観客とリアルタイムに話すというアトラクションです。


どういう仕組みなんだろ~???

観客との絡み方が自然なんですよ!普通に名前も呼んじゃうし!

観客の声が聞き取りづらければ、聞き返すし!

話す内容も面白かったです。



金魚びたりの日々

こちら、通りすがりに観ることができたショーの様子です。

子どもたち、大興奮でした。



金魚びたりの日々

こちらも、ショーの様子です。

迫力でした!


シーでは、ほとんど散歩ばかりで、

ちょっとリトルマーメイドの辺りで、いくつかアトラクションに乗ったくらいでした。

それでも、子どもたちが本当に楽しそうでしたので

来てよかったな~と思いました。

シーは、大人向けかな~。

それでも、雰囲気がとても素敵でした。


非常に残念だったのが、

途中から、私がダウンしてしまった事(汗)。

寝不足・人混み・日差し・・・と、体調崩す理由は沢山あったのですが

あっさりと頭痛と吐き気に襲われまして。

途中、屋内の涼しいところで、私だけウトウトしていました・・・。

体力自慢でしたのに、最近ダメだわ~。歳だわ~。


この日は、のんびり散歩した後、早めにホテルに戻りました。



金魚びたりの日々


金魚びたりの日々

こちら、ホテル行きのバスです。

換気口も吊り輪も ミッキー!!


金魚びたりの日々

こちら、初のホテルに大興奮の子どもたち。

ベットからベッドに飛び乗って、母に怒られておりました。

喘息持ちが、はしゃぎすぎてはイカンのです。

ベッドも傷むし。


初めてディズニーホテルの「アンバサダーホテル」に泊まったのですが

丁度10周年イベントをやっていて

特典がおいしかったです~。

乗り物に優先的に乗ることができる「ファストパス」がついてきましたし

ディズニーランドに 開園15分前に入場できる券もついてきました。


明日も、初ディズニーネタを載せたいと思います!

たいして写真を撮っていないのが難点・・・。