今日は 主人の誕生日。最近ケチごはんばかりなので

ごちそうでも作りますかと 勤務先近くのスーパーへ。

そこで、ごちそうよりも 自分の好物のアナゴのてんぷらが

1本98円(通常150円)になっていて

小躍りして買い うっかりそのまま帰りそうになってしまった

よこしまもようです(長い!)。


衣がてんこもりで、非常に脂っこいこの一品。

食べ終わると しばらくアナゴはいいや・・・って思うんですが

明日には「何でもっと買っておかなかったんだ!!」って

後悔してると思います・・・・。

買ったらその本数食べちゃうから 買わないんです・・・。


さて、いつものように 前置きが長いのですが

今日はニコの庭のお話です。


金魚びたりの日々&カメ


こちら。その後のニコ庭です。

脱走防止策その2で、プランターで囲ってあります。


外が見えると、行きたくなっちゃうんだそうです。


金魚びたりの日々&カメ


エサになるマンネングサと


金魚びたりの日々&カメ


松葉菊が用意されています。

もう少し増えるまで我慢・・・。

増やしても多分食べないような気もしますが

もう飼い主はめげないのであります。

刻むべし刻むべし!!


金魚びたりの日々&カメ


しかし、せっかくこんなにエサの葉っぱがあるのに

寒くなってしまって外に出してあげられないのが

とても残念・・・。

ちなみに、生えているのは青梗菜。

飼い主が種をうっかりこぼした結果でございます。

しばらくは、自家産青梗菜が採れそうです。