あちこちカユカユの よこしまもようです・・・。

更新おさぼり続いております。


最近コメントをお返ししたり、ぺタ返しが遅くって大変に申し訳ないです。

いつもありがとうございます!


うう、さて、タイトルの「ダニ」。

ええ、あの憎いヤツです。痒くなるやつ!!


和室には、和金ズ水槽、雑多水槽、東海錦水槽と

3つの水槽があります。

全水量を足すと、170リットルくらい・・・。

ただでさえ水気が多く、さらに畳のためか

ダニがどうも増えてきたようで・・・。


娘が時々凄い咳をするようになったあたりから

おかしいなあとは思っていたのですが

息子と私に、結構な数の咬み跡が(がくり)。

通販生活の「ダニとりマット」を敷いていましたが

高くて続けられなかったし

類似品は安かったんですが

効いた気がしなかったし(汗)。

水槽を全部出して ダニアースも

1日仕事じゃ済まなそうだし、大体避難スペースがない!!


現在悩み中です。

金魚を危険にさらせないから、殺虫剤は不可だしな~。


明日水換えしつつ 考えたいと思います。


そして、またも ブルースター「しろりん」 赤いです・・・。

高水温でもなるとのアドバイスをいただいたので

果たして細菌なのか 高温なのか分かりませんが

同条件で、「しろりん」だけが 赤くなるんですよね・・・。

やっぱり高水温がいけないのかな・・・。「しろりん」は肌が弱いのかも。

ちなみに、水温は29.4度でした。


早くちゃんとした秋になってくれないかなと

心待ちにしている よこしまもようでした・・・。