夏真っ盛りですね。日焼け防止を放棄している よこしまもようです。

両腕真っ黒です・・・。


今日は17日から ババのところにお泊まりに行っていた娘を

迎えにいってきました。

帰宅後、アジサイの横を踏んずけて行こうとするので

「そこ、あーちゃんのお墓だよ」と言ったところ


「あーちゃん、死んじゃったの?!」


・・・・・・・・電話で話したろうが!!!


娘は、たまごっちがフリーズしたことがショックで

ひとの話を聞いていなかったらしいです・・・。

たまごっちは 電池入れ替えたら復活するけど

あーちゃんは復活しないんだぜ~?


ちゃんと、現実の生き死に 分かってるのでしょうか。


そんなやり取りの後、2階に上がると

何となく、ブルースターとオーロラ水槽、しろりん隔離水槽の水が

良くない気が。


せっせと水を換えてみました。


赤班や 鱗が立って、飼い主をハラハラさせている「しろりん」ですが

やっと鱗が閉じました・・・・。

ただ、前日まで元気だったのに、突然(と私は思いました)死んでしまった

あーちゃんのことがあるので まだまだ油断はできません。


ただ、今回しみじみ思ったのは

水の量って大事だよな~ということです。

特に治療時。

しろりん、30リットルに1匹で様子を見出してから

回復してきた気がします。


このまま、無事完治してくれるといいな・・・。