本日は小児科デーでした。よこしまもようです。

朝10時に家を出て、帰宅が14時。

主人の帰宅は15時15分くらい。


大慌てで夕飯の支度をしていたら

今日撮ろうと思っていた、プリプリチビーズ撮り忘れました・・・。

小児科、時間はかかるのですが、嬢ちゃんの喘息とアトピーは

よくなってきているので我慢我慢・・・。

まだしばらく週1通いです。


疲れましたが、薬剤師のお兄さんがかっこよかったのでヨシです(笑)。


さて、そんな中でもミラクルズのお世話はかかせません。

暗い中頭を突っ込んで、ペンライトで照らしつつ 

シュリンプをスポイトで ちまちま吸い取っておりましたら

旦那さんがひとこと。


「・・・なにやってんの?」


「エビをとっているのだ。ほら」


見せましたが、ふ~ん、でおしまいでした。

つまんないなあ・・・。



金魚びたりの日々

こちら。

我が家のブライン皿式方法です(笑)。

ポットの上に布巾を置くと、丁度28度くらいなんです。

蒸気穴には布巾がかからないように注意しています。



金魚びたりの日々

こちらでブラインを漉しています。



金魚びたりの日々

そして本日のミラクルズです。



金魚びたりの日々


金魚びたりの日々


金魚びたりの日々

まだ、お腹がブライン色していない仔がいるんですよね・・・。

食べられないのかな?

足りないのかな?

朝せっせとスポイトで吸わないといけないくらい残っているんですけど・・・。


今日1匹☆になってしまいましたが

今のところ他のほとんどの仔は元気にブライン色です。


目下の悩みは、水替えが上手くいくかですね・・・。