今日も夜更かしの よこしまもようです。
明日スイミングスクール(子供の)なのに、待合室で寝てしまいそう・・・。
でも、つい食べてしまった「緑のたぬき」を消化したい・・・。
そんな怠惰な私のことはどうでもよいのです。
金魚の種類について、ここのところずっと気になっていまして。
自分も今、大部分失敗しましたが 産卵・孵化を経て
針子のミラクルを育てている訳なのですが
さて、ミラクルは何者になるのでしょう。
お父さんは和金、お母さんは桜和金。
素赤に育ったら「和金」?これならああそうかと思うのですが
お母さんそっくりに育ったら「桜和金」?
お母さんは桜ですが、赤白(更紗?)という感じなので
赤と白になったら、和金の更紗になるのかな????
それともひとくくりで「雑種」になるのでしょうか。
オーロラとブルースターで卵を採って育てたら?
オーロラにいくら似ていても
ブルースターにいくら似ていても
「雑種」もしくは「ミックス」という呼ばれ方になるのでしょうか。
逆に、桜和金×桜和金で産まれた普通鱗は
「和金」、であって桜和金じゃないですよね?
混乱・・・。この辺で戸惑ってしまう辺りがまだまだ初心者ですね。
別に売りに出すわけではないのでいいんですが
どういう呼ばれ方になるのかな~と、ちょっと気になりだしたら
ものすごく気になりだしてしまいました(笑)。
ミラクルは絶対に手放さないよ 旦那さん!!
飼い主にストーキングされているミラクルです。
やっぱり1匹なので、食いがイマイチ・・・。
あと、ブラインの捕食が下手なんです。
お腹がオレンジになるから、食べているとは思うのですが。
一人っ子だから、ちょっと心配です。