今日はものすごく早起きだった よこしまもようです。
リサイクル当番だったのです。1年に1回くらいしか回ってこないのですが
朝6時半から8時まで、ゴミ捨て場でスタンバイ。
間違えていれちゃったものとかを 分け直したりしつつ
何とか1時間半が終了・・・。
5時45分なんて時間に起きたのは久しぶりです。
子供たちも巻き込まれて、6時に叩き起こされて
一緒にゴミ捨て場で時間つぶしておりました。
留守番させるには、まだちょっと小さいんですよね。
さて、小さいといえばチビーズ。
今日の様子です。
朝起きると、こんな小さい身体のどこから?!というくらいの
フンがいっぱい!
ちゃんと食べてるんですね~。粒エサはスポンジフィルターが
食べていますが。
すぐ落としてしまうのではと思っていましたが、
我が家にきて2週間になりました。
多分、小さく育ってしまっているような気がしますが
長生きしてくれれば、もはやなんでもヨシです。
オーロラ水槽・・・。
開き直るか対策を取るか。
今年はやはり卵とか言っている場合じゃなさそうです。
飼育範囲が限られていると、やっぱりダメだなあ。
これが、うちの飼育方法です!!と言い切ったところで
金魚にとっては過密なんですよね・・・。
気休めに80リットル入れて見ましたが。
でも荷重量がこれ以上になるとヤバい気もするし。
ううう・・・。もう少し考えてみます。
金魚用の家がほしいなあ。
神様6億当てさせてください・・・。