ちょっとテンション低い よこしまもようです・・・。
年賀状の季節って、微妙なんですよね。
年賀状でしかお付き合いのない方と、縁が切れるか切れないかの境目で。
こちらは、続けたいと思っていても
やはり今年は届きそうにない方もいて。
・・・・・・・・・・。
ギシギシギシギシ(顔を前方に向ける音)。
ああ、イカンイカン。後ろ向きになるところだった!!
そんな日は水換えに限ります。
今日は全部の水槽に着手しました。
バケツがズラッと並びました。
私は病気が怖いので、機械的に5日~1週間に1回は
水を換える!と決めています。
なので、水の調子を見るスキルが上がらないのかも・・・。
でも、今のところ大きな水槽では 集団で病気になったことは
ありません。が、運がいいだけの様な気もします・・・。
キャリコさんはマツカサをやって、ビビりな飼い主を
さらにビビりにしたことがありますし(汗)。
あれ、よく助かったよなあと 今も不思議です。
さて、今日も無事水換え完了です。
水換えは3分の1だけですが、フンもがっつり取りました。
茶苔満載のため、見た目は悪いですが(笑)。
今年はろ過を何とかしたいです~。
にょろにょろしている オーロラ水槽の皆さんです。
そうそう、苔まくっていたエアストーンも
歯ブラシできれいにしました。