新型療養中で、買い物も行けない よこしまもようです・・・。

喉イタが治らないなあ・・・。

まあ、熱が無ければなんでもできるのでヨシとしよう!

娘は完全に熱が下がりましたが

どうも喘息ぶり返しそうな気配・・・。まあ、肺炎にならなければヨシですね。


そんな中のんきに更新。


私は「透明鱗」で「黒目」の子が好きです。

なので、気がついたら、透明鱗で黒目の子が多いのです(笑)。

オーロラもほとんど黒目だし、ミューズは黒目だし・・・。


でも不思議なんですけど、我が家にきたらやっぱり

どの子も可愛い(笑)!!

やはり思い入れがあるのは、我が家で最初にお迎えした

金魚すくい出身の和金素赤の「マル」と「ミミ」。

すくすく大きくなってきています。

でも、この子たち歳が分からない・・・。

4月に4センチくらいあって、既に色変りも終わっていたので明け2歳だったのかなあ・・・。

そうすると、来年3歳?

でも当歳だとすると、来年2歳ですよね・・・。


ふ~む。


7月に来た「黒目ちゃん」は それはそれは小さかったので

迷うことなく当歳であろうと思うのですが、

金魚の歳って難しい・・・。



金魚びたりの日々

こちら和金水槽の和金ズ。

左が桜三尾和金「あーちゃん」

上が和金の「マル」 左が「ミミ」です。

・・・写真うまく撮れないなあ(汗)。