来年1月から3週間の慣らし保育で1月後半から職場復帰予定です。

職場が遠いことや、平日母子家庭状態であることから6h勤務にする予定です。

しばらくしたら、6h30mにするかもです。

3歳児の保育園料金が安くなるまでは赤字覚悟でいこうと思いますプンプン

そして、先日、職場復帰に向けて上長面談がありました。

仕事の内容が減っていないことに驚きましたチュー 増えてもいませんが。。。

私、時短勤務するって言ったんだけどな。。。?
給料が産前より半額になるのになんで業務内容が変わらないんだろう!?「ユキオには復帰しても以前と変わらないクオリティーで仕事をやってほしいねん」ですと。

無理だけど、「頑張りますっおねがい」と言っておきました。

職場復帰に向けて考えていること
1 送り迎えの自転車を買う
2 自動掃除機を買うです。

職場復帰後、自分への公約として
1 毎日一回は洗濯をするを考えております。

そして、復帰後はこんなスケジュールになるのかなと想像(理想)しています。

4:30 起床 犬の散歩
5:00 化粧
5:15 朝ごはんを作る 夕飯の準備など
6:00 洗濯 娘を起こす 娘中心に保育園の準備
7:20 家を出る
7:30 保育園に預ける
9:00 - 15:30 仕事
16:45 お迎え
17:00 - 21:00 ご飯の準備 ご飯 お風呂 明日の準備
21:00 寝かしつけ(自分も寝れる日は寝る)

本当に4:30に起きるかな私!?

でも4:30に起きないとサムが引きこもりになっちゃう 笑い泣き

☆ 平日の掃除はルンバに頼みます。
☆ 食器洗いは食器洗い機にお願いすることにします。
☆ 家では会社のメールは極力見ない(返信しなきゃと思うから グラサン)
☆ 買い物は近所のスーパーを利用しますが、常備品などは通勤中にオーダーし、omni7にしようと思います。

Omni7のネットスーパーは母子手帳を見せた日から4年間送料がタダみたいですよ!

https://www.iy-net.jp/nssp/info/serviceinfo.do

もう皆さん知ってますかね。

はぁ〜娘と離れたくなくて、復帰嫌だけど頑張るかってへぺろ

では!

PS
この頃娘はサムをいじめますキョロキョロ

でも、一緒に寝ます。

{83B079F6-507A-42D1-94B5-E1EFCB1C5784}