こんにちは。

アイコンをね
新しくしようと
描いたのだけど
↓「星」の キラキラを 付けたつもりが
汚れにしか見えないので
却下となりました。

それで
以前描いた中で 気に入ってる
イラストを暫く
使う事にします。





いやぁ
更新が
空きましたねぇ。
…年末だからね
…忙しいのよ…
やっと
お仕事も
終わり… 

最終日
病院からの
「おしまいです」
コールが
無事に届いた時は
↑開局時間が終わっていても
近くに大きい病院があると
全ての外来が終了にならないと
閉められないのです。
何故か
拍手が
沸き起こり
「無事に終わって良かった~」

の 合唱…。

流石に年末…
しんどかった… 

「何故に予定枚数の倍?」
↑結構な枚数よ!
3桁の倍って!マジ死ぬ… 


あっ 本題
去年の年末と
今年の始め
約一年前
記事に
あんまりリアルには
書かなかったけど
「本気でヤバかった」
ですっ!
白目

・強制終了
・もうこの路線では
生きて行けません。
・考え方を変えましょう!
・薄々 気が付いてたクセに
「何して けつかるねんっ!」
↑アヤシイ関西弁でスイマセン
スルーしてっ!
んまぁ
今 思えば

限界まで行ってみたかった」

今更 路線変更がメンドイ」

改めて自分と向き合うのが 凄く恐い」
が 入り交じっていたかなぁ。
どれも
私 なんですよねぇ。
・見えてる現実は幻想
・この世界は実は自分が創ってる
・何があっても 外から観察する
入り込まない
・楽しい事に思いを合わせて
罪悪感を持たない努力をする
これは
私の特性に合わせた
「自分軸」の持ち方かな…
人により
かなり違ってくるもんだと思います。
いわゆる
優等生的で 石橋を叩いて渡る
タイプの方向きかと思われます。
(時々反動で ものすごい方向に
振れるけど)
なるべく
それを忘れないように
心がけ
それから
いつも 生きるヒント を
頂いてるブログを
毎回チェックし
「軌道修正」を怠らない。
↑これをしないと
考え癖はすぐに戻ります。
私の場合は
6~7人の方のブログに
本当に
お世話になりました。
↑楽しく訪れるブログでなく
セミナーとか セッションを
行っている方達による
アドバイス が書かれてます。
また来年も
宜しくお願いします。

そう努力をして行くと
「同じ様な場面」に
遭遇しても
「何故か 悪い方向に行かない!」

今 思い返せば
以前は
【この流れは
悪い事になるんじゃないかな】
【そしたらどうしよう…】
と 心配し
それを引き寄せていた
気がするんですよね。
念じてた…と言うか…。 

こんな事が 今年は
数回 繰り返されていました。
そして
何故か
「休みを多く取る」
流れになり
最初は
そういう状態に
慣れてなかったので
「不安」だったのですが
【この流れは良い流れ】
と思うと
本当に 必要な期間になったのです。
↑ぼお~っとする時間が増えるので
潜在意識にアクセスしやすい。



仕事以外では
今年 行かねば いつ行くのだ!
と
「マジカルミライ」にも
行けました。
そして
ボカロ漬け 

他にも
書き出したらキリがないかも…
って位
「実は 激動」だったのです。
↑「心の改革」の部分が大きい
よくやった!
わたしっ!



そして
来年も その先へと
進むのじゃあっ!
って 感じの記事にしました。



明日は 大晦日(おおみそか)
気が向いたら
更新しますが
取り敢えず



皆様も良いお年をお迎え下さい。
例え
良くないと感じてる状況でも
今の貴方には
きっと必要な経験だと思います。
皆に幸あれっ!


ボカロ関係記事は
下に御座います。
↓興味ある方は
スクロールを どぞっ!
あのね
↓
ボカロ曲 大手レーベルからの
「リンレン 11周年スペシャル」
の中に…
おっきゅー (OtuQ) さんの
曲が入りまして!
これはいよいよっ! 



一緒に入っている
ボカロPさんは
既に「マジミラ」で
演奏されてる方もおりますっ!
元歌 フルはこちら
↓デザイア:re
↓ヨクジョウ (欲情)
やっぱり
凄く良いんですっ!

リンちゃんの曲 創らせたら
私の「ツボ」過ぎるのです!
哀しげなシャウト感が
タマラナイ…


ボカロPさんに限らず
自分が気に入っていて
そして
凄く才能を感じてる方達が
表舞台に出ていく姿って
凄く好きなのです。
涙 出てくる位
嬉しいのです。
素敵な物には
「喜びの波動」が乗ってる気が
するのです。

そして
それは広がって行くと
「喜びも
より大きくなって広がって行く」
そんな感じがするのです。


