自分のリブログ
先日の この記事に
自己否定しないで
楽しませている記事を
↑楽しんでくれてるの?

有り難う!

書いている自分を
認めてあげて
みたいな
コメントを頂きました。
(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
それに返信したのですが
…たまにやってしまう
コメント欄での
長文…
あいたたた~ 

それが
結構
何気に
考えてること
書けたので
「心の話」として
置いて置きます。

――――以下コピーです――――
元々 自己評価には厳しい質(たち)なんですよ。実は。(笑)
↑そうは見えないと言われますが。
そこからの
方向転換なので
今 「自己否定」してしまってる方にも
「大丈夫だよ」と
言ってあげたい気持ちもあるのです。
基本的に自己認容出来る
「自分軸」がある程度 ある人と
まったくもって
どんなに結果を出しても
↑そうは見えないと言われますが。
そこからの
方向転換なので
今 「自己否定」してしまってる方にも
「大丈夫だよ」と
言ってあげたい気持ちもあるのです。
基本的に自己認容出来る
「自分軸」がある程度 ある人と
まったくもって
どんなに結果を出しても
↑私も端から見れば結構まともで
恵まれた人生
ってのは分かっては いるのです。
ずうっと 自己否定しまう人種も
いるのです。
そういう課題をこえると言う
設定で生まれた人達がいる一方
この気持ちが
分からない方は多いのです。
↑解れって意味ではありません。
でも そこが気になって
コメント書いたのなら
何かソコに 感じる何かが
貴方の中にもあるのかも
しれません。(*´-`)
それが自分と
向き合う事…そうとも思います。
とはいっても
長年の
この過程が
分からないって人達が
ほとんどだって事は
身に染みてます。
今回の人生の課題は
皆違います。
でも
それも含めて「自分」だと
認め
感じるのが大事かなと
思うのです。
勿論 誰かを不快にさせる
意図はありませんよ。(笑)
―――ここまで――――
復活の曲
再び
↓「ココロ」 鏡音 リン ちゃんの名曲
↓オリジナル
↓ゲーム版
↓ニューヨーク ライヴ版
↑が消されたのでこれ↓
(初期の映像なので振りが違います)
↓サムネイル用