初めての マジミラ (1)
初めての マジミラ(2)
初めての マジミラ (3)
初めての マジミラ (4)
↑こちらの記事の続きです。

取り敢えずは
自分用の記録で
セットリストと
簡単な感想
↑個人的意見なので
そこは!御容赦下さい! 

()内は大阪バージョン
1.Hand in Hand
やっぱり良い曲だなぁ

2.ビバハピ
結構昔の曲ですよね。
ボカロらしい。

3.METEOR (ミーティア)
コンテスト優勝曲 

4.アンノウン・マザーグース
これは余り聴き込んでなかったので
大阪の セットリスト 分かったとき
復習しました。

5.ワールド イズ マイン
代表曲の1つですので。
6.キャット フード (sweet devil)
これも有名。
モジュール(衣装)が可愛い。

7.アカツキ アライヴァル (magnet)
これはモジュールも曲も好きなので
すんごく 嬉しかった~!

8.愛言葉 (1/6)
個人的には 1/6 の方が
思い入れがあるのよ。

9.あったかいと
マントの揺らぎ方が素敵で
珍しくトキメイタ

10.ノスタルジック
このモジュール!& 曲 & 振り付けが
好きで まさか今年やってくれるとは
思わなかったので
知った時は嬉しかった~!

11.on the rocks
ゲームと同じ ピアノも再現 

12.No Logic
サビのメロディにグッとくる 

13.ドリームレス・ドリーム
これ…何気に 重い内容
だったりしますよね。
ミクちゃんの 繊細で 切ない表情に
驚きました。

14.劣等上等
リンレン10周年の曲。
「何もかも素晴らし過ぎる!」
15.ロキ
リンレン バージョンで
歌われました。
16.ジェミニ
歴史を感じます…。

17.8HIT
これは知らなかった曲だったので
予習しました。
18.いーあるふぁんくらぶ (リモコン)
リモコン と並んで代表曲。
悪ノ召使い とかパラジクロロベンゼンとかも
聞きたかった。

19.リバース ユニバース
癖になるメロディ

20.TODAY THE FUTURE
これも本当に好きなので
今年もやってくれるなんて!
移調していくサビが官能的。

21.シェイク イット
この映像をテレビで視たとき
「技術に驚愕」
「この黄色の子達は誰?」と
思ったので 感慨深いです。


22.odds & ends (メルト)
これは 何も言うまい。

23. 39 ←読み方 サンキュー
これも 何も言うまい。

24.砂の惑星
今年もやってくれるとは… 

25.Tell Your World
この曲からボカロに
のめり込んだ気がします。

生で聞けて嬉しい…。
26.グリーンライツ・セレナーデ
今年のテーマ曲。
特に嬉しかった曲
を 貼っておきます。
↓アカツキ アライヴァル
↓ノスタルジック
↓TODAY THE FUTURE
↓シェイク イット
↓Tell Your World


凄く疲れたのですが
何だか
体の調子が良いのです。

↑素敵なエネルギーを
取り込んだからかしら。

↑それとも
「トランポリン」の効果かしら!



あと
腕を振りっぱなしだったのに
その後
全然平気なのが
不思議だったのですが…
↑隣の席のお姉さんも
「明日は腕が筋肉痛」と
言ってました。

考えたら

薬の一包化 するとき
シートから延々 錠剤を
外しながら機械に入れるので
そのせいで
鍛えられてるのか~と
変な感動をしてしまいました…。

来年は
ルカさんの10周年だそうなので
・パレット
・Leia
・紅一葉 ←着物姿見たい
・ワールズエンド ダンスホール
・ACUTE
など
聞きたいなぁ。

↑挙げればキリない
勿論
チケット取れればですね。





年末に出る
DVDは
買ってしまう… 

今回の記事で
取り敢えず終わりになります。
長い間
お付き合い下さり
有り難う御座いました。

