改【覚え書き】世界バレエフェスティバル Aプロ | 横鹿(よこしか) の 世界

横鹿(よこしか) の 世界

本職は薬局勤務の薬剤師ですが
西洋占星術(ホロスコープ)
オラクルカード
「宇宙生命体ぴーちゃん」とともに
スピリチュアルな生き方をばく進中。




本日は
日記 替わりに

先日観に行った


「世界バレエフェスティバル」
   Aプログラム

印象をさらっと
書いておきます。



    バレエ はあと






興味がない方は
スルーで オケッ!


   フレブル











一階 12列目?かな
で見れました。

中途半端な
近眼なので
眼鏡持参。

   め



       ↑裸眼両目で 0.8かな?
           高校とかの教室で
           後ろの席だと黒板見えない感じ?
           若干の乱視あり。






いつもは
使う
観劇用 双眼鏡も
不要な位置ですね。


         ↑顔の表情みたい時は使用 目
       




さて…

つらつらと書きます。 フレブル







・ドイツ勢 と オペラ座軍団が
    頑張ってるイメージ。 バレエ


・冒頭「ディアナとアクテオン」が
    めちゃくちゃ 良かった。
    あんまり好きな演目で無かったが
    感動した。
    初っぱなから 拍手の嵐。 目


・私の中では
    「マノン」と「アンナ・カレーニナ」
    は 同じくくりなので…ムムム 目


・やはり 今回も
    ラドメーカー 君は
    お休み。
    多分 日本と相性が悪いのか… 目
    彼を実物見られるのは
    もう 無いかも… 目

             ↑オランダまで行くか?



・あと やはり
    数年前の改修工事で
    音響が良くなってる。
    音楽だけでも素晴らしい。目キラキラ
   

・ジゼル は 毎回 
   「足がつりそうで」怖い…。目
    

・「タランテラ」はタンバリンさばき
     の方が気になってしまう。目
     

・相変わらずの クオリティ
   「瀕死の白鳥」
    腕の関節が10個位ありそう…。目


・久しぶりの「コッペリア」
    曲がやはり好き。
    結構この辺の振りも好き。
  「ドリーブ組曲」観たかった。花

             
・オレリーさんは
    本当にエレガント。
    コンテでさえも
    彼女の味付けがある。 ハート



・アレッサンドラ・フェリ 様が
   まだ 生で観られるなんて…
   渾身の踊り…素晴らしい…。目 キラキラ


・ドロテさんと コジョカル さんは
    いつでも可愛い…。 Wハート


・カーテンコールで
  「オペラ座の芸術監督と
      看板エトワールがそろう」
      不思議な日本での光景…
      
     こんな暑い夏に
     日本に来てくれて有り難う。笑顔





・シムキン君とホールバーグ君は
    今回 大人しかった イメージ…
    特別公演ではどうだったかは
    分かりませんが…






【まとめ】

素晴らしい
パフォーマンス!

本当に
有り難う御座いました。

    ほっこり はあと










それにしても
長い…
4時間
休みは 15-15-10分!の
3回!(下のプログラム参照)

宝塚より長い!













↓今回の舞台裏


↓マチルダちゃんのドリーブ組曲
↓水香さんのドリーブ組曲