こんにちは。
今日は
比較的 大人向け?
な
内容です。
(*゚ー゚)
↓この方のブログ
ストレートに物を言っていて
面白いのです。

元々
外資系の製薬会社のMRを
なさっていた方らしいので
○○か△△あたりの
会社かなと検討ついたり
もしかしたら
何処かで お会いしてるかも…
と 勝手に親近感
わいてます。

外資系のメーカーは
破格のお給料ですが
ノルマ が厳しかったり
首切りも早いので
資格を持ってる人は
調剤 側に
逃げてくる場合も
あるので
事情も 少しは 想像出来ます。

↑私も製薬メーカーでしたが
国内のメーカーで 研究所勤めなので
大分 異なります。

あっ
本題は ですね
このリブログの
中での
「余計なコメント」
についてです。
スクショは
まぁ 余りに失礼なので
気になる方は開いてみて下さい。

どんな
コメントかと
申しますと
少し前の記事で
あるスタッフの
やり方が
自分の方針に
合わないし
問題点を
話し合い
すり合わせても
納得出来ないから
契約を止めた
の
内容に
「毒を吐くと自分に
帰ってくるものですよ。」
「その方の事情もあるでしょう」
「起業家の方も必死なのですね」
いや
これ何? 

これをですね
自分で思うのは自由で
自分のブログで 書くのも自由です
でも
なんだろう 

人の陣地のコメント欄に
書いて
「わたくし 意見 差し上げます」
みたいな
波動があるのって
分かりますか?

これがですね
リアルな友人とか
まぁ 他のスタッフとかに
直接 言われるのなら
全然OKだと
想像されます。

これを
見も知らぬ
人に
それもコッソリでなく
誰もが見れる
コメント欄に書くんだ~
うわうわ~って
思いましたね。

でも
コメントなさった方は
悪気は無いでしょうし
多分
「…そんなつもりは無かった…」
と
話されるでしょう…。

以前の
私なら むしろ
「そうか~そうだよね~」
気を付けようって
思ってたかもしれません。
↑根が 哀しき優等生タイプ 

これ
特に ブログ書いてる
起業家の方が
年齢を公表してるので
「若い!」って
事も
念頭に入ってるかも…と
思ったり…

↑セミナーとかで嫌な目にも
あったらしいのです。
確かに
年齢を重ねれば
色んな事を経験して
知識はあるかも知れない
だけど
常に 物事は変化し
その人の見方と
他人の見方・捉え方は異なる。

それなのに
相手にも
同じ価値観を 要求する
波動が出てるの
自分では
分からないのだろうな…。

私も結構
こんな目に合うけど
↑リアルな世界でね
あと YouTube のチャット欄。
年齢や
私の バックグラウンド(経歴・過去)を知ると
途端に
「態度が変わり!」
「逆に私にアドバイスを求める」
なんて事が
よくある。


なんだコイツ! 

って
思いますよ。
これが素直に
「あっ ご免なさい
同じ位の年齢かと思って
上から物を言ってました」
とか
言ってくれるなら
まぁ いいのだけど…
そもそも
ソコで態度を変えるのか…
とも
思うのは
帳消しには します。


本当に
この方 (タマオキアヤ さん)
思っていても
なかなか 言えないことを
ハッキリと言って下さるのです。
最後の
「指図は結構です。
嫌なら来ないで下さい!」
は
なかなか 言えないですよ~。




また
他の方の
ブログでも
最近
同じ内容を
よく見るので
あ~
いよいよ
世界は
それぞれ
別れて来てるんだなぁ
と
実感してますねぇ。




本日の曲~ 

出たばかりの
リニューアル バージョン
やっぱり 名曲ですね。

↓「初音ミクの消失
~10周年記念バージョン~」