唐突です。
なんか
色々考えすぎて
何もかも
どうでも良くなる瞬間
って
…ありませんか?

今までの全てが
「からっぽ」
に
なる感じかな~

いや
そのあとは
特段 何かするわけでもなく
普通に
過ごすし
傍目(はため)には
何も変化は ないのですが
内側から
何か…
変化していく前の
感じなのかな…

不思議な感覚…
悪い印象は無いのです。
でも
何て言うか…
昨日までの世界が
日に焼けた
過去の
写真の様に見える…

どこかから
ワープ してきたのかしら…

何かが
音を たてて
変わって いっている
そんな
感じも します…。



今日はネ
ちょっと 語るよ





KAITO (カイト)君
音源の声は
正直 あまり
好きでは無いのですが
↑ぶっちゃけてしまいました 

ボカロPさんによっては
声を整えるのが上手なのか
ハマル 時もありますね。


↓「上弦の月」 (じょうげんのつき)
上弦の月 は 月の上半分 の部分が欠けてる
月の事を言います。
↑感情の起伏が出やすい時
下弦の月 は 下の部分が欠けてる。
↑感情を流したくなる時
欠けてる部分を「弦」に見たてて
考えると分かりやすいです。

大正浪漫風 って
もともと 好きなんですよね~
私…。



あと
平安時代 あたりの
文化。
本当に
日本の文化って
バラエティに富んでいて
好きだなぁ 



あっ 知ってました?
世界で
日本だけが ずっと
「日本」
なんですよ。 

他の国は
侵略とかされて
一回は 入れ替わってたり
するのです。
ググってみてちょ。
↓こちらが YouTube です。公式サイト