いや…
私じゃ ないんで…。
そこんとこ 宜しくぅ。
所で…
気にはしないけど
先日
コメント 弾かれる事件が
あってから ←リンク
コメント書くのが
怖くなり
↑気にしてるじゃん!

いつも
書いてるブロガーさんの
コメント欄にでも
その方の
アイコンを見ると
↑特徴的なアイコンなのです。
もう
書けなくなる…。

「そんな事してないで
自分のブログを書けっ!」 

と言う
お告げかなと 

気を取り直して
書いてます。

本題! 

本日の タイトル
書き始めは「(試練)」を
付けて無かったのですが
これだと
離婚を賛美してる
みたいだな
と
誤解を防ぐため
(試練) を付けました。
どうしても
通常の 女性の場合
覚悟を必要とする
事件が
離婚と なりやすい みたいなので…。
↑結婚は ある程度 流れで
出来るけど
離婚はそうでないよね。
↑ちなみに ワタクシ 通常で無く
魔女なので
よく分からないのです。

↑黒猫も親近感わく。
こんな感じに 階段状に「↑」マークで
説明や ツッコミ をアチコチからする書き方を
「アラキドン酸カスケード」に ちなみ
「上(うえ) 矢印カスケード」 と勝手に
命名致します。悪しからず。



↑アラキドン酸カスケードはググッテネ
先日
保険の見直しのため
生命保険の担当の
方から
連絡がありました。

更新時期のため
どうしても
会う必要があるとの事。

私は
まだ20代前半と 

若い内
大手の保険会社に
加入しています。
「まだ若いのに どうして?」
と
聞かれた事も
ありますね。(笑)

↑世の中 まだまだ景気が良く
大手の会社に勤務しているし
自ら進んで
入る人はあまり居なかった。
何故だか
漠然と
いやいや 他人や国に
全て 任せる時代は
いずれ終わる。
そう
思っていたのです。
↑「悟り」かっ? 


今回 会う方は
6年ぶりでしょうか…。

当時
彼女は 明らかに
不慣れで
ベテランさんに ←キレッキレッの出来る方
付いている状態でした。
【その時 私の感想】←観察力!
この方 いわゆる
高等教育 は受けてないな。
悪い人ではないし
根は優しくて
真面目だな…
素直だし。
ただ どうだろう
明らかに
長年 家庭に居たタイプで
この仕事は…
どうかな
続くかは微妙。
そう
思いました。

当時も
契約相手の私に
「やっていけるか不安」
と こぼしても いました。
でも
私はこの人
ここで踏ん張れば!
絶対に良い 生命保険のアドバイザー
(又は勧誘員?) に
なる!
そう
思ったので
それを伝えた記憶が
あります。

↑覚えていたそうです。
あの世界も
複雑です。
日々 変わるし
分かり難い。
↑定期的に試験もあり
大変らしい。
より良い
信頼できる
専門家に
アドバイスして
頂ければ
こちらも 助かるのです。

私も素直に
【今の感想】
はっきり言って
前回は まだまだ
オロオロしていて
辞めるんじゃないかと
思っていた。
パソコン も初めてだろうに
今は すっかり慣れて
安心できると
感動した。
それに何より
生き生きと
暮らしていて なんか
ホッとした。
そんな事も
正直に お話ししました。

そしたら
やはり
当時
別居し
離婚に向けて
経済的に自立するため
(まだ 大学生の息子さんが
いらっしゃったので
学費も必要)
必死だった
そうです。 

決断したとき
本当に 女性は美しい…。
知り合いに
同じような方が
何人かおりますが
この時の
パワーたるや
端から見ていて
凄いのです。
キラキラ してるのです。

自分の人生を
生き始めた方って
こうなんだな…って
思いました。

そして
会話も弾み
↑無理な勧誘はされてません。
むしろ 不要な所はカットしました。
あれこれ
雑談で 時間が過ぎます。


「本当に よこしかさん
面白い。」 



「薬局の裏話 ウケる!」

このフレーズを
何回も聞きました。


特に「盛って無い」
のに
笑われる 日常…。

そう
ケラケラ 笑ってる
彼女…しかし…
最近
深刻な病気が
発覚し
近々 手術するそうです…。

↑イヤ マジで深刻!
本人と
御家族様は
医学的な知識や
薬の知識が
最低限しかなく
病院で
説明されても
「結局 どうなのか」
が
良く分からないそうです。
話の流れで
私に 有料でも良いから
かみ砕いて
説明して欲しいらしいです。

有料は
なんかまだ
アレなので
ご飯代
出してくれるなら
出向いても 良い旨
伝えたら
↑この時 遅い時間だったので
ご飯 食べながらでした。
凄く喜んで
くれました。

こんな
使い道もあったか…。

自分が
助けたいと
思う方の
力になれるなんて
嬉しい事。


星占いの話も
ネタで
ちょっとしたら
「それなら 是非
資格とって下さいよ~!
ウチの催し物に呼びますぅ!」

と
凄く 楽しそうでした。

マジで
資格 取ろうかな
基礎も ちゃんと
学びたい…。


ホロスコープ な
薬剤師 がいても良いよね!

なんか
色々 考えさせられる
出来事でした。

お待たせ
今日はコレ
↓「モノクロ ∞ ブルースカイ」
過去に別バージョンで紹介してますが
何となく 今回の記事に
合うような 気がするので再び。
↓こちらが YouTube です。