えっと…
今 ですね~。
自分の機嫌を取るのに
とても
苦労をしてます。( TДT)
自分の機嫌?
と
お思いですか?
以前ちょこっと
話しましたが
少しでも
自分の希望にそって
あげたいってか
あげないと
もうヤバ気 なんですよ…。
(|| ゜Д゜)
かなり
放っておいたから
感覚が
おかしくなってきてまして…。
(´-ω-`)
例えばですね
今まで
何か
買い物に行く
→ 欲しい アイシャドウがある
→でも既に沢山ある現実
→贅沢だ!それを買うのなら
消耗品のストックを買いな!
→でも たいした値段でないし
買いたいの。(泣)
→何を言ってる。無駄だ。
と
頭で考えて
買い物するじゃあ
ないですか
これね
自分を殺してるのです。
自分を
否定し続けてるのです。
いつから
こんな風に
頭で考えて
ジャッジ (判断・決め付け)
してたのか
分かりませんよ もう…。
これは
やる気とかは
関係無いのです。
やる気を出す
と 言うのは
なんて
いうか…
ムチで自分を
叱咤激励 (しった げきれい)
して ムリクリ
走らせる とか
無理やり
何かを 牽かせる感じかな…。
(´-ω-`)
いつから
こんな 思考回路になったのか…
基本
好奇心とかで
動いてる
私は
もう
薬剤師の免許を
ペーパーでなく
実務が 出来るようになるのが
国家試験に受かった時の
目標だったので
製薬会社で
薬が出来上がっていく
過程をみて
気がすみ
ドラッグストアで
一般社会を学び
保険調剤という
しちめんどくさい
仕事も
渡り歩ける位には
分かるようになったので
モチベーションが
もう
無いのよね…。
(ー_ー;)
それでも
「何を言っている
贅沢者め!」
「日々 勉強だ
人様の為に真面目に生きろ」
と
いう
シバリ?
頭で考える所の
「こう あるべき」?
家族にも
寄り添って
まずは
自分より
相手!
とか
いつも 価値観を
人に合わせてたので
ワケわかんなく…
本当に
これは
最近まで
気が付かなかった。
約1年前
エルアシュール先生から
聞いた
「ワンネス?」
「インナーチャイルド?」
「グラウディング?」
全くもって
意味不明!
(;゚∇゚)?
だったのですが
インナーチャイルドって
この
抑え付けていた
この
「もう!いやだぁっ!」
って
泣いてる
ワタクシの事だったのね…。
(゜д゜)
論理的・客観的に
効率を考えて
行動するクセがついてるから
もう
イチイチ 自分に聞くのが
しんどい。
(;´Д`)ハァハァ
何気ない事なんです。
洗い物がシンクに
たまってるとします。
→本来なら すぐ片付けて綺麗にせねば
→でも なんかやりたくない
気がのらない
→何を言ってる!
女として恥ずかしくないのか!
キチンとすぐに洗い物はしろって
教わったろ!
→でも やりたくないの
別に後でも良いじゃない
私 今はTVみたいの
→いい加減なヤツだな
→だって したくないのよ…。
みたいに
心の中で会話してから
「…そうか
別に後でも 困らないか…
TV 視ようね」
と ご機嫌をとる。
なんだコレっ!
って
感じよね…。
でも
もう ダメなのね。
無理やり やっていた…
やれて いた頃には
もう
戻れないのよ…。
これが
今 時代が変わってくるとか
宇宙のエネルギーが
もう 変わってきてるから
とか
なのね…
(|| ゜Д゜)
どうやら
私は そういうのを
感じてしまう
タイプらしいわ…。
(´-ω-`)
アンテナ が
いい感度で
反応していて
それで
疲れちゃうらしい…。
もともと
スピリチュアル とかに
馴染んでいた方は
スムーズに
移行できるんだろうけど
何せ
ガチガチの
頭で考える派だったので
移行するまでが
キツイ…。
辛いときは
少し 感度を下げなさい
って
アドバイスされたんだけど
難しいのよっ! (°Д°)
あぁ
でも
これも
乗り越えなければ
ならない
ミッション!
そう思えば
頑張れるわ。
意味が不明
または
ピンと来ない人も
いるわね
あぁ
私だって!
ほんの半年前までは
「何?それ」
で済んでた事 なのよっ!
あぁ
もう~
。・゜゜(ノД`)