こんにちは。 よこしかです。
字は体を表す
(じは たいを あらわす)
意外な切り口っしょ?
😼
平たく言うと
自筆の字を
見ると
何となく
本人の
気質が見える
みたいな意味
なんですが
(諸説あるが 概ね
そんな 意味に 使われてる)
普通は
綺麗に 文字が
書いてあると
きちんとした人って
認識しがち ですよね
👨 👩
でもね
よこしか のはね
(けっこう 長年の)
経験
その字から
なんか
オーラ を 感じるのよ
🌈 😈
今に比べて
圧倒的に
書く文字に
さらされて
育って来たので
それこそ
親戚の
おばさん
おじさん とか
含めて
幅広く
若い時から
亡くなられて
しまうまでの
データ が
あるのね
(今も!
患者さんの アンケート
から
データ を蓄積中 😈)
✒️📊📋
だから
綺麗な文字
イコール
素敵 とか
きちんと
って
意味には
ならない!
のも
知ってる!
🌋
決して
綺麗でも
整ってなくとも
「あっ この人
感じの良い人の書き方~」
みたいのも
分かる。
😼
それで
要 注意ってか
余り お近づきに
なりたくないな~
って方は
(よこしか の
個人的な 意見ね!)
⚫️凄く 綺麗で 整ってるけど
どこか イビツな 書き方をする
(念を 感じる)
⚫️凄く 綺麗だけど 真ん中に 何でも
大きく トゲドゲしい 文字を書く
⚫️凄く 綺麗だけど 自信満々さが
どこか 匂う
⚫️凄く 整って 綺麗だけど
押し付けがましい
圧迫感がある
(長文を 隙間なく びっしり!とか)
知り合い に
「私達が 勝ち組!」
「私達の してる事が
常に 絶対 正しい!」
🏅 🥇
を
本気で
打ち出してくる
一家 がいらっしゃって…
でも
晩年 は
…いやいや
本人達は
納得いかない だろう
ドロドロな 感じで
ブーメラン 食らってるな
みたいなで
(良いときも
あったから
仕方ないのかな…)
確かに
綺麗な文字
だったけど
達筆 だったけど
みんな
上のどれかに
該当する
印象だったのよね
✏️✒️📝
別に
よこしか が
どうこう された
事はなくて
むしろ
(常に優等生
演じてた から)
受けは良かったし
可愛がられて たけど
はた目で見てて
これ…
どうなんだろ…
😑😑
みたいな
行動や
意見が
多くて
それを
周りにも
押し付けて
ヤラセル 感が
凄いってか…
🦁 🐅
良かれと 思って
やってた
のかも
だけど
幼い頃
年賀状で
何となく
うわっ!
🤢🤢
って
思った 印象通り
だったな~って
感じなんです~
この 感じ
わかる人 いるかな~
🙄🙄
そういう
よこしか はですね
綺麗な字とは
程遠いです
😛
テヘペロ
せっかち なので
最後の方を
崩し過ぎて~
事務さんから
「読めません~」
って
言われるときアリ!
ごめんね…
🤤
でもね!
そのお陰?
で
手書きの
処方箋 の
走り書きの内容を
誰より!
正確に!
読み取れます!
⬆️ マジで 本当!
よこしか に
読めないのは
他の 誰にも 読めません!
(えっ?
自慢になってない?
…そう言わず
ポジティブに!👿)
それでは。