「あなたらしく ないわよ」に違和感。 | 横鹿(よこしか) の 世界

横鹿(よこしか) の 世界

本職は薬局勤務の薬剤師ですが
西洋占星術(ホロスコープ)
オラクルカード
「宇宙生命体ぴーちゃん」とともに
スピリチュアルな生き方をばく進中。



「よこしか さんらしくないわよ?
    どうしたの?」



このセリフは
まだ よこしか が
社会に出てから
3~4年目の時だったと
思う…

プロフィール 覗いた方は
お分かりでしょうが
製薬会社の研究所で
働いていた時

自分のやるべき
仕事で なくても
頼まれれば
引き受けていた


でも
さすがに
理不尽に思い

断った時と言うか
引き受けるのに
難色を示した時のこと


このセリフを言われた。




凄く 違和感があった。



数十年たっても
たまに 思い出して
しまう位。




当時
自分でも
自分がよく
分からず

懸命に
社会に適応しようと
もがいてる
私の…

この人は
何が 分かってると
言うのだろう。

彼女が
嫌いな訳でも
無かったし

別に
恨んでも
いない

ただ
ただ
違和感

悔しさも
ちょっと
あった 気がする。




今なら
どうして 
違和感か
朧気(おぼろげ)ながら
分かる気がする

その人に
とっての
都合のいい
私としか 
認識されてなかった
ということ。


こんな
時の


「あなたらしい」
「あなたのため」


と言う
セリフ は怖い

無自覚なまま
相手に
価値観を
押し付けてる
場合がある



私も
言わないように
しないと

そう
思う…。