…横鹿(よこしか)は転職を考えてました。
勿論今も諦めてる訳ではないのですが。
一般の方(特に特殊な資格を持たない方)との考え方に
「大きな隔たり(へだたり)」を感じます。
横鹿(よこしか)の経歴には問題ないみたいなのですが
『自己アピール出来ないのです』
~~~~
理屈っぽく、
『こういう事が出来たから職場の環境が改善されました』
⬆どや顔な感じっすよね(やな感じ)
『自分がマネージメントしたから店舗が何%売上が伸びました』
⬆本当に?
でも、こういう事書けって要求されるんですよ~~

~~~~
横鹿(よこしか)は管理薬剤師
(➡その薬局でしか働けない決まりがある…まあ責任者かな…)
をやってた事や
ドラッグストアでは店長とよく採用の判断を話してましたので
『こんなアピールするやつはろくなの居ない』
って分かってるんすよ~
だからね
《違和感》しか無いんです~

言われた通り書きゃあ良いんだけど
なんか納得いかない…。
逆にこのアピールってマイナスな感じさえします…。
~~~~
多分
一般的にはこういう風に
『他の人とは違って、わたくし優秀です』
って言わなきゃなんだろうな…。
でもさ~
薬剤師って勤めた薬局の処方内容
(➡どんな薬がどれくらい出てるか)
どの病院の門前
(➡病院の周りにある薬局)
でどれくらいの規模の薬局で働いていたか
でほぼ分かるんですよ~
だからわざわざ
『アピール』しなくて良いんです。
経歴内容を詳しく書けばOK!
それにさ~
ぶっちゃけ!
そうだったとしても
同僚の協力無しには何も出来ないですよ!
そう思うのって
《偽善ですか?》
納得いかないと進めないのが
『理系的思考』
だと思うんです。
んでまたまた
悩んでループ中で御座います。
まぁ、その内
『天からの啓示


がやって来るでしょう。
~~~~
そう考えると
やっぱり特殊な世界なんだな~と感じてしまう…。
あと
なんか例え嘘でも
『それっぽく書けば良い!』
世界に居なくて良かった~
と認識!

文系の就活がいかに大変か
バクチみたいなもんか分かってしまいました。
⬆同情します…。
横鹿(よこしか)は
《理系な専門職で正解です

~~~~
やっぱり
学ぶ事って限りないね~
まだまだ精進(しょうじん)しなければ!
としみじみ思う今日この頃…。
でも今はペース落とさないと
ヤバイ…
自分を見極めるのも大事だから。
努力したがりの方は要注意です!
~~~~
それでは
今回はこの辺で失礼致します。
横鹿(よこしか)
